河野 銀子/編著 -- 学文社 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /371.3/5155/2014 7103899697 Digital BookShelf
2014/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2450-4
ISBN13桁 978-4-7620-2450-4
タイトル 教育社会とジェンダー
タイトルカナ キョウイク シャカイ ト ジェンダー
著者名 河野 銀子 /編著, 藤田 由美子 /編著
著者名典拠番号

110004240490000 , 110005306680000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2014.4
ページ数 7, 188p
大きさ 21cm
価格 ¥2100
内容紹介 ジェンダーの視点で社会や教育を見るとどのように見えるか。教員をめざす学生を対象に、「子ども」「学校教育」「進路選択」「教員世界」に焦点を当て、事実に関する知見を紹介する。
一般件名 教育社会学-ndlsh-00567172,女性問題-00563828-ndlsh
一般件名カナ キョウイクシャカイガク-00567172,ジョセイモンダイ-00563828
一般件名 教育社会学 , 性差
一般件名カナ キョウイク シャカイガク,セイサ
一般件名典拠番号

510662400000000 , 511775900000000

分類:都立NDC10版 371.3
資料情報1 『教育社会とジェンダー』 河野 銀子/編著, 藤田 由美子/編著  学文社 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/371.3/5155/2014  資料コード:7103899697)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152443311

目次 閉じる

序章
  1.「女」か「男」か?
  2.教員養成課程のなかの教育社会学
  3.教育社会学でジェンダーを学ぶ意義
第1部 子ども世界とジェンダー
1章 幼児期におけるジェンダー形成
  はじめに
  1.ジェンダー形成に関する理論
  2.「ジェンダー構築」への注目
  3.幼稚園・保育園におけるジェンダー形成
  4.おわりに-ジェンダーに敏感な保育に向けて-
2章 メディアと子ども
  はじめに
  1.「男のキティちゃん」?
  2.メディアは世界を公平に描いているか
  3.メディアのなかのジェンダー
  4.子どもはメディアに影響されるのか
3章 スポーツと身体形成におけるジェンダー
  はじめに
  1.学校教育における身体とジェンダー
  2.スポーツと身体形成におけるジェンダー問題への焦点化
  3.メディアのなかのスポーツとジェンダー-高校野球マンガの女性指導者-
  4.ジェンダー秩序の変容可能性
第2部 学校教育とジェンダー
4章 カリキュラムの諸相
  はじめに
  1.カリキュラム
  2.学校教育の3つの次元
  3.今後に向けて
5章 教材と教材解釈
  はじめに
  1.教科書の役割
  2.教科書の改善をめぐる国内外の動向
  3.教材とジェンダー-男らしさ・女らしさ-
  4.教材解釈とジェンダー-レオ・レオニ原作『スイミー』から-
  5.おわりに
6章 部活動を通してみるジェンダー
  はじめに
  1.「女子が先」になるスポーツ
  2.部活動とジェンダー
  3.吹奏楽部の事例
  4.部活動のこれから
第3部 進路選択とジェンダー
7章 高等教育への進学
  はじめに
  1.進学率とジェンダー
  2.高等教育におけるジェンダー・ギャップ
  3.高校卒業後の進路におけるジェンダー・ギャップ
  4.高等教育における質的ジェンダー・ギャップ-女子の非大学型機関進学の背景-
  5.今後の課題
8章 高校における文理選択
  はじめに
  1.進学先の実態
  2.理科の学力と理科への関心
  3.高校における「文理選択」
  4.まとめにかえて
9章 理系進路選択
  はじめに
  1.学部選択と男女の受験行動
  2.受験教科と男女の受験行動
  3.女性の理工学系選択に向けた積極的改善策
  4.おわりに
第4部 教員世界とジェンダー
10章 教員世界の実態
  はじめに
  1.教員の世界
  2.日本の教員の分布
  3.教員の勤務の平均像
  4.今後の課題
11章 ジェンダーに敏感な視点からの教育実践と教師文化
  はじめに
  1.教師文化に着目する意義
  2.男女平等教育を取り巻く状況
  3.教師文化とジェンダーの課題
12章 養護教諭-日本独自の教育職-
  はじめに
  1.養護教諭という存在
  2.学校の「お母さん」?
  3.周辺部からの照射
13章 ジェンダー平等に関する教員研修の現状
  はじめに
  1.教員のライフステージに応じた法定研修での男女共同参画の実施状況
  2.各県市教育センターで実施されている「教員研修」の状況
  3.まとめ