堀池 信夫/総編集 -- 明治書院 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /120.2/5002/2 7103899786 配架図 Digital BookShelf
2014/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-625-62428-5
ISBN13桁 978-4-625-62428-5
タイトル 知のユーラシア
タイトルカナ チ ノ ユーラシア
巻次 2
著者名 堀池 信夫 /総編集
著者名典拠番号

110000886920000

出版地 東京
出版者 明治書院
出版者カナ メイジ ショイン
出版年 2014.4
ページ数 227p
大きさ 21cm
各巻タイトル 知の継承と展開
各巻タイトル読み チ ノ ケイショウ ト テンカイ
各巻のタイトル関連情報 イスラームの東と西
各巻のタイトル関連情報読み イスラーム ノ ヒガシ ト ニシ
各巻著者 堀川 徹/編
各巻の著者の典拠番号

110002315600000

価格 ¥2800
内容紹介 交錯するユーラシアの「知」のドラマをダイナミックに描き出す論文集。ユーラシア大陸の東西でくり広げられた学知の継承と異文化間の対話をテーマにした論文を収録する。
一般件名 イスラム哲学-歴史-ndlsh-00578357
一般件名カナ イスラム テツガク-レキシ-00578357
一般件名 東洋思想-歴史 , 東西交渉史
一般件名カナ トウヨウ シソウ-レキシ,トウザイ コウショウシ
一般件名典拠番号

510435210020000 , 510431500000000

各巻の一般件名 イスラム哲学
各巻の一般件名読み イスラム テツガク
各巻の一般件名典拠番号

510090200000000

分類:都立NDC10版 120.2
資料情報1 『知のユーラシア 2』( 知の継承と展開) 堀池 信夫/総編集  明治書院 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/120.2/5002/2  資料コード:7103899786)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152443323

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
総説 / 学知の継承と異文化との対話 ソウセツ 堀川 徹/著 ホリカワ トオル 7-14
ユーラシアの知の伝達におけるシリア語の役割 ユーラシア ノ チ ノ デンタツ ニ オケル シリアゴ ノ ヤクワリ 高橋 英海/著 タカハシ ヒデミ 15-44
イスラーム思想におけるイラン的要素 イスラーム シソウ ニ オケル イランテキ ヨウソ 矢島 洋一/著 ヤジマ ヨウイチ 45-69
イブン・スィーナーの思想世界 / 知的自伝を読む イブン スィーナー ノ シソウ セカイ 小林 春夫/著 コバヤシ ハルオ 71-101
中央アジアの知の世界 / イスラーム化の進展とティムール朝文化 チュウオウ アジア ノ チ ノ セカイ 堀川 徹/著 ホリカワ トオル 103-130
共生の思想としてのスーフィズム / 聖者信仰と諸宗教の一致 キョウセイ ノ シソウ ト シテ ノ スーフィズム 東長 靖/著 トウナガ ヤスシ 131-154
インドのイスラーム思想 / 修行論に見られるインド思想との交流 インド ノ イスラーム シソウ 二宮 文子/著 ニノミヤ アヤコ 155-175
イスラームと道教のアマルガム イスラーム ト ドウキョウ ノ アマルガム 中西 竜也/著 ナカニシ タツヤ 177-202
『清真釈疑』におけるムスリムの儒者批判 セイシン シャクギ ニ オケル ムスリム ノ ジュシャ ヒハン 佐藤 実/著 サトウ ミノル 203-227