佐竹 隆幸/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.3/5489/2014 7103907233 Digital BookShelf
2014/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-07059-6
ISBN13桁 978-4-623-07059-6
タイトル 現代中小企業の海外事業展開
タイトルカナ ゲンダイ チュウショウ キギョウ ノ カイガイ ジギョウ テンカイ
タイトル関連情報 グローバル戦略と地域経済の活性化
タイトル関連情報読み グローバル センリャク ト チイキ ケイザイ ノ カッセイカ
著者名 佐竹 隆幸 /編著
著者名典拠番号

110003474480000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2014.4
ページ数 10, 223p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA現代経営学叢書
シリーズ名のルビ等 ミネルヴァ ゲンダイ ケイエイガク ソウショ
シリーズ番号 50
シリーズ番号読み 50
価格 ¥3500
内容紹介 企業のグローバル戦略を支援することが地域経済に好影響を及ぼすとの視点に立ち、企業への実態調査から、海外進出時点の動機、形態、現状や課題などを明らかにし、今後の可能性と企業支援策について検討する。
一般件名 国際投資 (日本)-ndlsh-00949556,中小企業-日本-ndlsh-00937625
一般件名カナ コクサイトウシ (ニホン)-00949556,チュウショウキギョウ-ニホン-00937625
一般件名 中小企業 , 国際投資
一般件名カナ チュウショウ キギョウ,コクサイ トウシ
一般件名典拠番号

511160600000000 , 510809200000000

分類:都立NDC10版 335.35
資料情報1 『現代中小企業の海外事業展開 グローバル戦略と地域経済の活性化』(MINERVA現代経営学叢書 50) 佐竹 隆幸/編著  ミネルヴァ書房 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/335.3/5489/2014  資料コード:7103907233)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152444067

目次 閉じる

序章 中小企業の海外事業展開考
第1章 戦後日本経済の産業構造の変遷と経済のグローバル化
  第1節 現代日本の企業の経営環境
  第2節 戦後日本の産業構造と開放経済体制
  第3節 空洞化(deindustrialization)の進展とグローバル化
  第4節 グローバル化の中での日本企業・日本産業・日本経済
第2章 日本の中小企業による海外事業展開の課題
  第1節 海外事業展開の実態調査
  第2節 中小企業の海外事業の進展
  第3節 海外での販売活動の状況と課題
  第4節 海外での生産体制の状況と課題
  第5節 海外生産の国内生産への影響
  第6節 海外事業展開の課題
第3章 日本企業の国際化とマーケティング課題
  第1節 日本企業の海外展開と海外市場構造の現状
  第2節 中小企業の国際化の現状と課題
  第3節 中国の市場変化とマーケティング課題
  第4節 日本企業の経営課題と今後の研究課題
第4章 日本企業の現地における人材育成・人材確保
  第1節 中小企業の海外進出
  第2節 蘇州経済の概要:蘇州工業園区を事例に
  第3節 中小企業の中国進出の現状:S社(本社:兵庫県尼崎市)
  第4節 日系中小企業の人材確保と人材コンサルティング
  第5節 新たな海外事業展開の可能性
第5章 中小企業における海外直接投資の課題
  第1節 海外直接投資への関心
  第2節 海外直接投資実施企業の現状
  第3節 海外直接投資実施企業と未実施企業の課題
  第4節 製造業と非製造業の国際化支援策
第6章 韓国・台湾液晶メーカーの後発逆転戦略
  第1節 高度中核技術によるイノベーションとその動向
  第2節 イノベーション・ダイナミクスと後発逆転メカニズムの関係
  第3節 液晶における後発逆転のメカニズム
  第4節 日本の中小企業が学ぶべきこと
第7章 中小企業の海外事業展開とイノベーション
  第1節 経営革新(第二創業)による存立基盤強化
  第2節 経営革新(第二創業)によるイノベーションと海外事業展開
  第3節 経営革新(第二創業)による海外事業展開の事例:ラッキーベルのケース
  第4節 経営革新(第二創業)による海外事業展開の事例:ヤマシタワークスのケース
  第5節 海外事業展開による存立基盤強化
第8章 地域中小企業における海外事業展開の支援
  第1節 中小企業の支援機関である商工会とは
  第2節 中小企業の経営をサポート
  第3節 地域中小企業における海外事業展開の支援
  第4節 海外事業展開による地域中小企業の存立基盤強化への機会
第9章 事例研究:中小企業・海外展開のスタートと成熟
  第1節 技術移転と人材育成
  第2節 新規展開の苦労
  第3節 高騰するASEANの賃金
  第4節 見逃されていたフィリピン
  第5節 日本で闘える会社が外国でも闘える
終章 中小企業の海外事業展開の再検討
  第1節 第二次世界大戦後の産業政策と国際化
  第2節 中小企業の経営戦略における海外事業展開
  第3節 海外事業展開の影響が産業の空洞化に及ぼす影響分析
  第4節 海外事業展開に関するケーススタディ
  第5節 海外事業展開についての含意:理念・形態・資源・戦略の視点から