亀田 尚己/著 -- 文眞堂 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /336.4/6782/2014 7103907369 Digital BookShelf
2014/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8309-4813-8
ISBN13桁 978-4-8309-4813-8
タイトル グローバルビジネスコミュニケーション研究
タイトルカナ グローバル ビジネス コミュニケーション ケンキュウ
著者名 亀田 尚己 /著, 佐藤 研一 /著
著者名典拠番号

110001547710000 , 110006606370000

並列タイトル GLOBAL BUSINESS COMMUNICATION Theory and Application
出版地 東京
出版者 文眞堂
出版者カナ ブンシンドウ
出版年 2014.4
ページ数 8, 183p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
内容紹介 グローバル時代のビジネスコミュニケーションの本質とは何か。グローバル化された世界での英語の新しい姿と役割とは。現代のビジネスパーソンが直面する喫緊の課題に、理論と実践の両面から考察を加える。
一般件名 英語 (会社実務用)-01226723-ndlsh,異文化間コミュニケーション-01150805-ndlsh
一般件名カナ エイゴ (カイシャ ジツムヨウ)-01226723,イブンカカンコミュニケーション-01150805
一般件名 異文化間コミュニケーション , 商業通信-英語
一般件名カナ イブンカカン コミュニケーション,ショウギョウ ツウシン-エイゴ
一般件名典拠番号

511837200000000 , 510939710120000

分類:都立NDC10版 336.49
資料情報1 『グローバルビジネスコミュニケーション研究』 亀田 尚己/著, 佐藤 研一/著  文眞堂 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/336.4/6782/2014  資料コード:7103907369)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152444989

目次 閉じる

第1章 グローバルビジネスコミュニケーションの原理
  Ⅰ コミュニケーションの理論
  Ⅱ 言語と文化とコミュニケーション
  Ⅲ 欧米の論理と日本語の論理
第2章 グローバルビジネス英語の問題点
  Ⅰ 記号と意味の言語学的関係
  Ⅱ 文化により異なる記号や符号などのコード
  Ⅲ 英語と異文化ビジネスコミュニケーション
第3章 グローバルビジネス英語コミュニケーション
  Ⅰ グローバルビジネス英語の使用者と言語
  Ⅱ グローバルビジネスの場における用語の意味
  Ⅲ グローバルビジネスと異文化コミュニケーション
  Ⅳ 相手中心思考のビジネスコミュニケーション
第4章 Business English as a Lingua Francaの現在,過去,未来
  Ⅰ 英語の位置付けと役割の変化
  Ⅱ BELF(Business English as a Lingua Franca)とは何か
  Ⅲ BELFがもたらす画一化と多様化
  Ⅳ BELFがグローバルビジネスにもたらす求心力と遠心力
第5章 異文化コミュニケーションとグローバルビジネス
  Ⅰ 異文化コミュニケーションとグローバル経営
  Ⅱ 異文化間で起きる認識ギャップの原因
  Ⅲ 異文化間の認識ギャップを埋める方策
第6章 グローバル化を見る視点-文化相対主義
  Ⅰ グローバリゼーションと黒船来航
  Ⅱ West vs.East-アリストテレスと孔子の対立
  Ⅲ East vs.East-覇権を争うアジアの企業
  Ⅳ 「グローバル化」から文化相対主義へ
補遺 Japanese Global Companies:The Shift from Multinationals to Multiculturals