小島 毅/監修 -- 東京大学出版会 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.18/5111/2014 7103915342 配架図 Digital BookShelf
2014/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-025146-4
ISBN13桁 978-4-13-025146-4
タイトル 東アジア海域に漕ぎだす
タイトルカナ ヒガシアジア カイイキ ニ コギダス
巻次 6
著者名 小島 毅 /監修
著者名典拠番号

110002667700000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2014.4
ページ数 4, 255, 2p
大きさ 21cm
各巻タイトル 海がはぐくむ日本文化
各巻タイトル読み ウミ ガ ハグクム ニホン ブンカ
各巻著者 静永 健/編
各巻の著者の典拠番号

110003383410000

価格 ¥2800
内容紹介 海によって結ばれた、近代以前の東アジアの往来の歴史を俯瞰的に叙述。6は、「寧波-博多」の航路を起点に、海を越えた交流によって形づくられていった日本のさまざまな伝統文化について考える。
書誌・年譜・年表 文献:p241~250
一般件名 アジア (東部)-外国関係-歴史-ndlsh-00577957,国際文化交流-歴史-ndlsh-00652732
一般件名カナ アジア (トウブ)-ガイコクカンケイ-レキシ-00577957,コクサイブンカコウリュウ-レキシ-00652732
一般件名 アジア(東部)-歴史 , 海運-アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)-レキシ,カイウン-アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

520006610300000 , 510563720270000

各巻の一般件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
各巻の一般件名読み ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)-レキシ
各巻の一般件名典拠番号

520103811520000

一般件名 アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)
一般件名典拠番号 520006600000000
分類:都立NDC10版 210.182
書評掲載紙 毎日新聞  2015/01/18   
資料情報1 『東アジア海域に漕ぎだす 6』( 海がはぐくむ日本文化) 小島 毅/監修  東京大学出版会 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/210.18/5111/2014  資料コード:7103915342)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152446364