出口 正義/編 -- 信山社出版 -- 2014.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.0/5665/2014 7103921949 Digital BookShelf
2014/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-2714-7
ISBN13桁 978-4-7972-2714-7
タイトル 企業法の現在
タイトルカナ キギョウホウ ノ ゲンザイ
タイトル関連情報 青竹正一先生古稀記念
タイトル関連情報読み アオタケ ショウイチ センセイ コキ キネン
著者名 出口 正義 /編, 吉本 健一 /編, 中島 弘雅 /編, 田邊 宏康 /編
著者名典拠番号

110001659800000 , 110001890070000 , 110003620350000 , 110003816250000

出版地 東京
出版者 信山社出版
出版者カナ シンザンシャ シュッパン
出版年 2014.4
ページ数 6, 670p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 青竹正一の肖像あり
価格 ¥18000
内容紹介 民事法、商法総則・商行為法、会社法、保険法、海法、経済法の各分野の専門家が、複雑化多様化する企業法の最前線を分析する。29篇の論文と、青竹正一先生の略歴・主要著作目録を収録。
書誌・年譜・年表 青竹正一先生略歴・主要著作目録:p659~670
個人件名 青竹, 正一,(1944-)(00098992)(ndlsh)
個人件名カナ アオタケ, ショウイチ,(1944-)(00098992)
個人件名 青竹 正一
個人件名カナ アオタケ ショウイチ
個人件名典拠番号 110000006570000
個人件名 青竹 正一
個人件名カナ アオタケ ショウイチ
個人件名典拠番号 110000006570000
一般件名 企業法-論文集-ndlsh-00920731
一般件名カナ キギョウホウ-ロンブンシュウ-00920731
一般件名 企業法
一般件名カナ キギョウホウ
一般件名典拠番号

510618300000000

分類:都立NDC10版 335.04
資料情報1 『企業法の現在 青竹正一先生古稀記念』 出口 正義/編, 吉本 健一/編 , 中島 弘雅/編 信山社出版 2014.4(所蔵館:中央  請求記号:/335.0/5665/2014  資料コード:7103921949)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152446566

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
一般・公益財団法人における評議員提案権 / 役員選任を目的とする評議員会と議案の提案 イッパン コウエキ ザイダン ホウジン ニ オケル ヒョウギイン テイアンケン 福田 弥夫/著 フクダ ヤスオ 1-28
消滅時効が完成した債権による相殺 / 最一小判平成25年2月28日民集67巻2号343頁及び民法(債権関係)の改正に関する中間試案の検討を中心に ショウメツ ジコウ ガ カンセイ シタ サイケン ニ ヨル ソウサイ 松久 三四彦/著 マツヒサ ミヨヒコ 29-49
受益者の悪意(民法704条)の認定 / 特に,過失のある善意の利得者は悪意か ジュエキシャ ノ アクイ ミンポウ ナナヒャクヨンジョウ ノ ニンテイ 藤原 正則/著 フジワラ マサノリ 51-74
金融ADRの現状と課題 キンユウ エーディーアール ノ ゲンジョウ ト カダイ 中島 弘雅/著 ナカジマ ヒロマサ 75-93
支払決済制度における支払と相殺に関して シハライ ケッサイ セイド ニ オケル シハライ ト ソウサイ ニ カンシテ 田邊 宏康/著 タナベ ヒロヤス 95-122
韓国協同組合基本法について / 制度設計,疑問点,わが法への示唆 カンコク キョウドウ クミアイ キホンホウ ニ ツイテ 多木 誠一郎/著 タキ セイイチロウ 123-149
商業登記の一般的効力に関する掌論 ショウギョウ トウキ ノ イッパンテキ コウリョク ニ カンスル ショウロン 淺木 愼一/著 アサギ シンイチ 151-170
労働契約と商行為法 / 商事法定利率と商事時効 ロウドウ ケイヤク ト ショウコウイホウ 南 健悟/著 ミナミ ケンゴ 171-195
会社法109条1項(株主平等の原則)の規定の趣旨とその適用範囲に関する一考察 カイシャホウ ヒャクキュウジョウ イッコウ カブヌシ ビョウドウ ノ ゲンソク ノ キテイ ノ シュシ ト ソノ テキヨウ ハンイ ニ カンスル イチ コウサツ 出口 正義/著 デグチ マサヨシ 197-209
振替法における少数株主権等の意義と個別株主通知の効力 フリカエホウ ニ オケル ショウスウ カブヌシケン トウ ノ イギ ト コベツ カブヌシ ツウチ ノ コウリョク 吉本 健一/著 ヨシモト ケンイチ 211-225
従業員持株制度の現状と展望 ジュウギョウイン モチカブ セイド ノ ゲンジョウ ト テンボウ 道野 真弘/著 ミチノ マサヒロ 227-245
日本版ESOPの導入における第三者割当増資と不公正発行 ニホンバン イソップ ノ ドウニュウ ニ オケル ダイサンシャ ワリアテ ゾウシ ト フコウセイ ハッコウ 潘 阿憲/著 バン アケン 247-274
株主総会における議長の権限と法的地位 カブヌシ ソウカイ ニ オケル ギチョウ ノ ケンゲン ト ホウテキ チイ 近藤 光男/著 コンドウ ミツオ 275-296
取締役会議事録閲覧・謄写権の「必要性」の要件の検討 / 株主代表訴訟提起権の濫用規制を参考に トリシマリヤクカイ ギジロク エツラン トウシャケン ノ ヒツヨウセイ ノ ヨウケン ノ ケントウ 木俣 由美/著 キマタ ユミ 297-321
社外取締役についての規律と「遵守するか,または説明せよ」原則 / コーポレート・ガバナンスにおける規制の一断面 シャガイ トリシマリヤク ニ ツイテ ノ キリツ ト ジュンシュ スルカ マタワ セツメイ セヨ ゲンソク 野田 博/著 ノダ ヒロシ 323-351
虚偽の情報開示を巡る会社及び役員等の責任 / 金商法の継続開示違反を中心に キョギ ノ ジョウホウ カイジ オ メグル カイシャ オヨビ ヤクイン トウ ノ セキニン 松岡 啓祐/著 マツオカ ケイスケ 353-376
事実上の取締役の責任 / ドイツ法を参考として ジジツジョウ ノ トリシマリヤク ノ セキニン 伊藤 雄司/著 イトウ ユウジ 377-400
取締役の対第三者責任・再考 / 理論と判例の検討から トリシマリヤク ノ タイ ダイサンシャ セキニン サイコウ 吉井 敦子/著 ヨシイ アツコ 401-426
合同会社の退社員の持分評価 / 譲渡制限株式の評価との比較 ゴウドウ ガイシャ ノ タイシャイン ノ モチブン ヒョウカ 宍戸 善一/著 シシド ゼンイチ 427-440
合同会社における社員の責任を追及する訴訟 ゴウドウ ガイシャ ニ オケル シャイン ノ セキニン オ ツイキュウ スル ソショウ 江頭 憲治郎/著 エガシラ ケンジロウ 441-460
デラウエア州LLCにおける業務執行者の信認義務の排除 / 契約に基づく事業体の業務執行者の義務について デラウエアシュウ エルエルシー ニ オケル ギョウム シッコウシャ ノ シンニン ギム ノ ハイジョ 小林 俊明/著 コバヤシ トシアキ 461-503
事業譲渡・会社分割と労働契約承継の効力 / 会社法学からの検討 ジギョウ ジョウト カイシャ ブンカツ ト ロウドウ ケイヤク ショウケイ ノ コウリョク 山下 眞弘/著 ヤマシタ マサヒロ 505-524
D&O保険と会社法 / ドイツ法の場合 ディー アンド オー ホケン ト カイシャホウ 山下 友信/著 ヤマシタ トモノブ 525-543
保険会社における役員の適格性に関する立法論的考察 ホケン ガイシャ ニ オケル ヤクイン ノ テキカクセイ ニ カンスル リッポウロンテキ コウサツ 小野寺 千世/著 オノデラ チセ 545-559
保険法における告知妨害・不告知教唆 ホケンホウ ニ オケル コクチ ボウガイ フコクチ キョウサ 河森 計二/著 カワモリ ケイジ 561-582
法律専門職業人賠償責任保険における一考察 ホウリツ センモン ショクギョウニン バイショウ セキニン ホケン ニ オケル イチ コウサツ 山下 典孝/著 ヤマシタ ノリタカ 583-595
保険契約における未成年者の同意に関する問題再考 / 未成年者を被保険者とする死亡保険を中心として ホケン ケイヤク ニ オケル ミセイネンシャ ノ ドウイ ニ カンスル モンダイ サイコウ 石田 清彦/著 イシダ キヨヒコ 597-620
アマルフィ海法(Tabula de Amalpha)研究史 / 1828年~1857年 アマルフィ カイホウ タビュラ デ アマルファ ケンキュウシ 桑原 康行/著 クワハラ ヤスユキ 621-638
相互拘束について ソウゴ コウソク ニ ツイテ 和田 健夫/著 ワダ タテオ 639-657