R.ガムビーニ/著 -- 丸善プラネット -- 2014.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /421.3/5147/2014 7103945717 配架図 Digital BookShelf
2014/05/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86345-212-1
ISBN13桁 978-4-86345-212-1
タイトル 初級講座ループ量子重力
タイトルカナ ショキュウ コウザ ループ リョウシ ジュウリョク
著者名 R.ガムビーニ /著, J.プリン /著, 樺沢 宇紀 /訳
著者名典拠番号

120002761390000 , 120002761400000 , 110003207080000

出版地 東京,東京
出版者 丸善プラネット,丸善出版(発売)
出版者カナ マルゼン プラネット
出版年 2014.5
ページ数 8, 179p
大きさ 21cm
原タイトル注記 原タイトル:A first course in loop quantum gravity
価格 ¥4400
内容紹介 一般相対性理論などの最低限の知識を説明した上で、Ashtekar変数を用いた古典重力理論の正準形式を導入し、ループ表現に基づく背景独立な重力の量子化の基本概念を解説。ループ量子宇宙論なども取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p171~176
一般件名 量子論-00569871-ndlsh,重力-00575134-ndlsh
一般件名カナ リョウシロン-00569871,ジュウリョク-00575134
一般件名 量子力学 , 重力
一般件名カナ リョウシ リキガク,ジュウリョク
一般件名典拠番号

511466500000000 , 510926100000000

分類:都立NDC10版 421.3
資料情報1 『初級講座ループ量子重力』 R.ガムビーニ/著, J.プリン/著 , 樺沢 宇紀/訳 丸善プラネット 2014.5(所蔵館:中央  請求記号:/421.3/5147/2014  資料コード:7103945717)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152447007

目次 閉じる

第1章 何故,重力の量子化を試みるのか?
第2章 特殊相対性理論と電磁気学
  2.1 空間と時空
  2.2 相対論的力学
  2.3 Maxwell理論
第3章 一般相対性理論入門
  3.1 緒言
  3.2 一般座標系とベクトル
  3.3 曲率
  3.4 Einstein方程式と,その解の実例
  3.5 微分同相写像
  3.6 3+1分解
  3.7 3脚場(トライアド)
第4章 拘束条件と正準形式による場の力学
  4.1 力学の正準形式
  4.2 拘束条件
  4.3 Maxwell理論の正準形式
  4.4 完全拘束系
第5章 Yang‐Mills理論
  5.1 運動学的な構成と力学
  5.2 ホロノミー
第6章 量子力学と場の量子論の基礎
  6.1 量子化
  6.2 場の量子論の基礎
  6.3 量子場の相互作用と発散
  6.4 繰り込み可能性
第7章 Ashtekar変数を用いた一般相対性理論
  7.1 正準重力
  7.2 Ashtekar変数:古典論
  7.3 物質との結合
  7.4 量子化
第8章 ループ量子重力
  8.1 ループ変換とスピン・ネットワーク
  8.2 ホロノミー演算子と幾何的演算子
  8.3 ハミルトニアン拘束のループ表現
第9章 ループ量子宇宙論
  9.1 古典論
  9.2 伝統的なWheeler‐De Witt量子化
  9.3 ループ量子宇宙論
  9.4 ハミルトニアン拘束
  9.5 半古典的な理論
第10章 発展的な話題
  10.1 ブラックホール・エントロピー
  10.2 マスター拘束と均一離散化
  10.3 スピン泡
  10.4 観測可能な効果?
  10.5 時間に関する問題
第11章 未解決問題と論争