神山 彰/編 -- 森話社 -- 2014.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /772.1/5278/2014 7104004030 配架図 Digital BookShelf
2014/06/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86405-062-3
ISBN13桁 978-4-86405-062-3
タイトル 忘れられた演劇
タイトルカナ ワスレラレタ エンゲキ
著者名 神山 彰 /編
著者名典拠番号

110003664580000

出版地 東京
出版者 森話社
出版者カナ シンワシャ
出版年 2014.5
ページ数 345p
大きさ 22cm
シリーズ名 近代日本演劇の記憶と文化
シリーズ名のルビ等 キンダイ ニホン エンゲキ ノ キオク ト ブンカ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
シリーズの編者等 神山 彰/監修
シリーズの編者等の典拠番号

110003664580000

価格 ¥4500
内容紹介 今日では忘れ去られた演劇の記憶とは-。明治期からモダニズムの時代を経て戦後の女剣劇まで、小芝居、女芝居、節劇、剣劇、宗教劇、連鎖劇など、これまであまり論じられなかったさまざまな演劇領域と役者をたどる。
一般件名 演劇-日本-歴史-明治以後-ndlsh-00798381
一般件名カナ エンゲキ-ニホン-レキシ-メイジイゴ-00798381
一般件名 演劇-日本
一般件名カナ エンゲキ-ニホン
一般件名典拠番号

510516320280000

分類:都立NDC10版 772.1
資料情報1 『忘れられた演劇』(近代日本演劇の記憶と文化 1) 神山 彰/編  森話社 2014.5(所蔵館:中央  請求記号:/772.1/5278/2014  資料コード:7104004030)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152453135

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
近代演劇の「記憶遺産」 / 今は用なき過ぎ去りしもの キンダイ エンゲキ ノ キオク イサン 神山 彰/著 カミヤマ アキラ 7-31
猛優の時代 / 小芝居と大衆娯楽 モウユウ ノ ジダイ 佐藤 かつら/著 サトウ カツラ 33-60
女役者と小芝居の行く末 / 神田劇場時代の中村歌扇 オンナヤクシャ ト コシバイ ノ ユクスエ 土田 牧子/著 ツチダ マキコ 61-92
琵琶劇とその周辺 ビワゲキ ト ソノ シュウヘン 澤井 万七美/著 サワイ マナミ 93-127
宗教演劇の時代 / 「民衆演劇」の一側面 シュウキョウ エンゲキ ノ ジダイ 神山 彰/著 カミヤマ アキラ 129-151
天勝というスペクタクル テンカツ ト イウ スペクタクル 川添 裕/著 カワゾエ ユウ 153-174
踊る芸妓たち / ダンスカンパニー「河合ダンス」 オドル ゲイギタチ 芝田 江梨/著 シバタ エリ 175-201
連鎖劇とその変容 / 興行資料にみる大正期の映画と演劇の関係 レンサゲキ ト ソノ ヘンヨウ 横田 洋/著 ヨコタ ヒロシ 203-240
節劇・剣劇・女剣劇 / モダニズムの流れにみる フシゲキ ケンゲキ オンナケンゲキ 神山 彰/著 カミヤマ アキラ 241-276
上方歌舞伎の追憶 カミガタ カブキ ノ ツイオク 山田 庄一/著 ヤマダ ショウイチ 277-293
演劇は忘れられる運命にある / 戦後の演劇と劇場の変遷 エンゲキ ワ ワスレラレル ウンメイ ニ アル 藤井 康生/著 フジイ ヤスナリ 295-345