大津 透/編集委員 -- 岩波書店 -- 2014.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.08/5051/11 7104004317 配架図 Digital BookShelf
2014/06/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-011331-1
ISBN13桁 978-4-00-011331-1
タイトル 岩波講座日本歴史
タイトルカナ イワナミ コウザ ニホン レキシ
巻次 第11巻
著者名 大津 透 /編集委員, 桜井 英治 /編集委員, 藤井 讓治 /編集委員, 吉田 裕 /編集委員, 李 成市 /編集委員
著者名典拠番号

110001872660000 , 110002578990000 , 110001336210000 , 110001077040000 , 110002859730000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2014.5
ページ数 12, 314p
大きさ 22cm
各巻タイトル 近世
各巻タイトル読み キンセイ
各巻巻次 2
価格 ¥3200
内容紹介 アジアの中での日本という視点から日本の歴史を考え、その大きな流れを描き出す。日本史研究の成果・到達点を提示。第11巻は、江戸時代前期、政権の機構が秩序化され、安定した関係が築かれていく社会の様子を描く。
一般件名 日本-歴史-江戸時代-ndlsh-00568291
一般件名カナ ニホン-レキシ-エドジダイ-00568291
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

各巻の一般件名 日本-歴史-近世
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-キンセイ
各巻の一般件名典拠番号

520103814070000

分類:都立NDC10版 210.08
資料情報1 『岩波講座日本歴史 第11巻』( 近世 2) 大津 透/編集委員, 桜井 英治/編集委員 , 藤井 讓治/編集委員 岩波書店 2014.5(所蔵館:中央  請求記号:/210.08/5051/11  資料コード:7104004317)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152453182

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
江戸幕府の政治構造 エド バクフ ノ セイジ コウゾウ 三宅 正浩/著 ミヤケ マサヒロ 1-36
大名と藩 ダイミョウ ト ハン 高野 信治/著 タカノ ノブハル 37-70
畿内近国論 キナイ キンゴクロン 岩城 卓二/著 イワキ タクジ 71-106
近世の対外関係 キンセイ ノ タイガイ カンケイ 木村 直樹/著 キムラ ナオキ 107-139
近世の村 キンセイ ノ ムラ 渡辺 尚志/著 ワタナベ タカシ 141-176
近世都市社会の展開 キンセイ トシ シャカイ ノ テンカイ 岩淵 令治/著 イワブチ レイジ 177-212
近世貨幣論 キンセイ カヘイロン 藤井 讓治/著 フジイ ジョウジ 213-245
近世の仏教 キンセイ ノ ブッキョウ 朴澤 直秀/著 ホウザワ ナオヒデ 247-278
江戸時代前期の社会と文化 エド ジダイ ゼンキ ノ シャカイ ト ブンカ 若尾 政希/著 ワカオ マサキ 279-314