「生活・言語文化」国際交流研究会編集委員会/[編] -- 「生活・言語文化」国際交流研究会編集委員会 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.0/5130/3 7104318749 Digital BookShelf
2014/08/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87755-479-8
ISBN13桁 978-4-87755-479-8
タイトル 生活・言語文化
タイトルカナ セイカツ ・ ゲンゴ ブンカ
タイトル関連情報 国際交流研究会研究論文集
タイトル関連情報読み コクサイ コウリュウ ケンキュウカイ ケンキュウ ロンブンシュウ
巻次 3
著者名 「生活・言語文化」国際交流研究会編集委員会 /[編]
著者名典拠番号

210001330400000

出版地 熊本,熊本
出版者 「生活・言語文化」国際交流研究会編集委員会,熊日情報文化センター (制作)
出版者カナ 「 セイカツ ・ ゲンゴ ブンカ 」 コクサイ コウリュウ ケンキュウカイ ヘンシュウ イインカイ
出版年 2014.3
ページ数 237p
大きさ 21cm
価格 1600円
内容注記 内容:web上の「口コミ」における自称詞の使用実態 / 大谷鉄平 著. オランダの中心市街地における駐輪施策に関する研究 / 坪原紳二 著. 近代期の筑後地域における交通インフラ整備の影響 / 篠倉大樹, 髙木恵 著. 景観写真による言語描写法からみた幼児の知覚環境形成 / 謝君慈 著. 荊浩「筆法記」分析と西洋絵画との比較 / 松永拓己 著. 台湾のキャッチアップと日台企業のアライアンス / 堀高志 著. 地方都市における新住民創出に関する研究水俣市における夏休み住民の創出と出身者による支援組織の実効性について (その1) / 藤本有希, 鳥飼香代子 著. 中国古代における科学と迷信の境界『易』と『日書』の比較を通して / 青山大介 著. 日本と台湾のエネルギー環境教育に関する比較研究 / 東徹, 許文平 著. 日本・台湾・韓国の高学歴化と就業不一致 / 渡辺雄一 著. 分離不定詞の考察 / 百武玉恵 著.
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 論文集-ndlsh-00617143
一般件名カナ ロンブンシュウ-00617143
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『生活・言語文化 国際交流研究会研究論文集 3』 「生活・言語文化」国際交流研究会編集委員会/[編]  「生活・言語文化」国際交流研究会編集委員会 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/041.0/5130/3  資料コード:7104318749)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152454090