前田 雅之/著 -- 新典社 -- 2014.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.23/5184/2014 7104056663 配架図 Digital BookShelf
2014/07/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7879-4258-6
ISBN13桁 978-4-7879-4258-6
タイトル 古典論考
タイトルカナ コテン ロンコウ
タイトル関連情報 日本という視座
タイトル関連情報読み ニホン ト イウ シザ
著者名 前田 雅之 /著
著者名典拠番号

110003262180000

出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 2014.5
ページ数 430p
大きさ 22cm
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ名のルビ等 シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 258
シリーズ番号読み 258
価格 ¥12600
内容紹介 国文学という学問に対する、古典とは何か、古典をもっている日本とは何か、という根源的疑問をもとに中古中世文学に切り込んだ論文集。「説話」「日記・紀行・東国」「仏法・和漢・三国」の3章構成で全18編を収録。
一般件名 日本文学-歴史-古代-ndlsh-00568368,日本文学-歴史-中世-ndlsh-00568367
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-コダイ-00568368,ニホンブンガク-レキシ-チュウセイ-00568367
一般件名 日本文学-歴史-古代 , 日本文学-歴史-中世
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-コダイ,ニホン ブンガク-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

510401810350000 , 510401810490000

分類:都立NDC10版 910.23
資料情報1 『古典論考 日本という視座』(新典社研究叢書 258) 前田 雅之/著  新典社 2014.5(所蔵館:中央  請求記号:/910.23/5184/2014  資料コード:7104056663)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152459529

目次 閉じる

Ⅰ 説話
  1 説話の構造
  2 説話の「正しい」教え方
  3 <古代>=「聖の時代」再考
  4 《古本説話集》
  5 中世説話集の神々
  6 『神明説話集』
  7 箱根権現の縁起
Ⅱ 日記・紀行・東国
  1 『讃岐典侍日記』の内的構造
  2 三国思想の成立と日本海
  3 慈覚大師円仁『入唐求法巡礼行記』
  4 大江広元年譜考
  5 「東」・「東国」への視線
Ⅲ 仏法・和漢・三国
  1 「香山」考
  2 三国観
  3 和漢と三国
  4 中古・中世における「日本意識」の表象
  5 三国の変貌
  6 高麗人の相・倭相・宿曜