山野 博大/編著 -- 三元社 -- 2014.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /769.1/5108/2014 7104082500 配架図 Digital BookShelf
2014/07/02 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-355-3
ISBN13桁 978-4-88303-355-3
タイトル 踊る人にきく
タイトルカナ オドル ヒト ニ キク
タイトル関連情報 日本の洋舞を築いた人たち
タイトル関連情報読み ニホン ノ ダンス オ キズイタ ヒトタチ
著者名 山野 博大 /編著
著者名典拠番号

110006624900000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2014.5
ページ数 411p
大きさ 21cm
価格 ¥4200
内容紹介 日本のダンスのパイオニアの多くは若くして海外に飛び出し、西洋の最新ダンスに触れるとすぐに、自らのオリジナルな舞踊で世界を瞠目させた。日本の洋舞史を紹介し、舞踊家たちの語り、資料などを収録する。
書誌・年譜・年表 年表 安田敬編:p391~406 文献:巻末
一般件名 舞踊-日本-歴史-明治以後-ndlsh-00957403
一般件名カナ ブヨウ-ニホン-レキシ-メイジイゴ-00957403
一般件名 舞踊-日本 , 舞踊家
一般件名カナ ブヨウ-ニホン,ブヨウカ
一般件名典拠番号

511347620150000 , 511347700000000

分類:都立NDC10版 769.1
資料情報1 『踊る人にきく 日本の洋舞を築いた人たち』 山野 博大/編著  三元社 2014.5(所蔵館:中央  請求記号:/769.1/5108/2014  資料コード:7104082500)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152463276

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本の洋舞一〇〇年 / 舞踊を語り伝える仕事 ニホン ノ ヨウブ ヒャクネン 山野 博大/著 ヤマノ ハクダイ 11-56
石井漠と江口隆哉の並行する延長線上に位置して イシイ バク ト エグチ タカヤ ノ ヘイコウ スル エンチョウセンジョウ ニ イチ シテ 石井 かほる/述 イシイ カホル 58-75
はじめて知った石井かほると牧野京子の違い / コラム ハジメテ シッタ イシイ カホル ト マキノ キョウコ ノ チガイ 山野 博大/著 ヤマノ ハクダイ 76
高田せい子の時代 タカダ セイコ ノ ジダイ 石井 みどり/述 イシイ ミドリ 77-102
自立と交流 / コラム ジリツ ト コウリュウ 稲田 奈緒美/著 イナタ ナオミ 103
大らかな夢の世界に生きた伊藤道郎の生涯 オオラカ ナ ユメ ノ セカイ ニ イキタ イトウ ミチオ ノ ショウガイ 古荘 妙子/述 フルショウ タエコ 104-118
世界を駆けた舞踊家、伊藤道郎 / コラム セカイ オ カケタ ブヨウカ イトウ ミチオ 志賀 信夫/著 シガ ノブオ 119
前衛の闘士津田信敏、日本的叙情の体現者檜健次を師に持つこと ゼンエイ ノ トウシ ツダ ノブトシ ニホンテキ ジョジョウ ノ タイゲンシャ ヒノキ ケンジ オ シ ニ モツ コト 若松 美黄/述 ワカマツ ミキ 120-135
現代舞踊を活性化した・しているバイタリティの塊 / コラム ゲンダイ ブヨウ オ カッセイカ シタ シテ イル バイタリティ ノ カタマリ 高橋 森彦/著 タカハシ モリヒコ 136
小森敏、藤井公、東京創作舞踊団を語る コモリ トシ フジイ コウ トウキョウ ソウサク ブヨウダン オ カタル 藤井 利子/述 フジイ トシコ 137-158
小森敏と藤井公・利子 / コラム コモリ トシ ト フジイ コウ トシコ 杉山 千鶴/著 スギヤマ チズル 159
石井小浪のもとで過した幼き日々 イシイ コナミ ノ モト デ スゴシタ オサナキ ヒビ 谷 桃子/述 タニ モモコ 160-171
幻の名舞踊家、石井小浪の生きた時代 / コラム マボロシ ノ メイブヨウカ イシイ コナミ ノ イキタ ジダイ 上野 房子/著 ウエノ フサコ 172
おどりおどらす親子のきずな オドリ オドラス オヤコ ノ キズナ 石井 みどり/述 イシイ ミドリ 173-186
日本の現代舞踊を牽引した母と娘 / コラム ニホン ノ ゲンダイ ブヨウ オ ケンイン シタ ハハ ト ムスメ 立木 燁子/著 タチキ アキコ 187
日本人が韓国舞踊、フラメンコ舞踊を踊るということ ニホンジン ガ カンコク ブヨウ フラメンコ ブヨウ オ オドル ト イウ コト 小澤 恂子/述 オザワ ジュンコ 188-196
民族を背負うダンス / コラム ミンゾク オ セオウ ダンス 安田 敬/著 ヤスダ ケイ 197
次代に伝える舞踊 ジダイ ニ ツタエル ブヨウ 芙二 三枝子/述 フジ ミエコ 198-221
創造性を育む知覚の探究 / コラム ソウゾウセイ オ ハグクム チカク ノ タンキュウ 立木 燁子/著 タチキ アキコ 222
師、江口隆哉と平多正於の舞踊一途な日常を語る シ エグチ タカヤ ト ヒラタ マサオ ノ ブヨウ イチズ ナ ニチジョウ オ カタル 金井 芙三枝/述 カナイ フミエ 223-241
日本の舞踊教育の特殊性 / コラム ニホン ノ ブヨウ キョウイク ノ トクシュセイ 西田 留美可/著 ニシダ ルミカ 242
ソロの名手、彭城秀子のもとでの出会い ソロ ノ メイシュ サカキ ヒデコ ノ モト デノ デアイ 雑賀 淑子/述 サイガ トシコ 243-256
日本の洋舞と大衆文化の発展 / コラム ニホン ノ ヨウブ ト タイシュウ ブンカ ノ ハッテン 門 行人/著 カド ユキト 257
漠の舞踊、そして輝夫、美香の舞踊 バク ノ ブヨウ ソシテ テルオ ミカ ノ ブヨウ 黒沢 輝夫/述 クロサワ テルオ 258-265
黒沢父子対談を聞いて、日本文化を考えた / コラム クロサワ フシ タイダン オ キイテ ニホン ブンカ オ カンガエタ 山家 誠一/著 ヤマガ セイイチ 266
モダンダンスの日本的展開 / 女流3人のダンスのカタチを探る モダン ダンス ノ ニホンテキ テンカイ 渥見 利奈/述 アツミ リナ 267-286
消えることのなかった少女たちの情熱 / コラム キエル コト ノ ナカッタ ショウジョタチ ノ ジョウネツ 井上 伸子/著 イノウエ ノブコ 287
男のソロ、女のソロ、そしてデュオ オトコ ノ ソロ オンナ ノ ソロ ソシテ デュオ 笠井 叡/述 カサイ アキラ 288-304
デュオの意味 / コラム デュオ ノ イミ 志賀 信夫/著 シガ ノブオ 305
佐多達枝バレエ・ワールドを究める サタ タツエ バレエ ワールド オ キワメル 佐多 達枝/述 サタ タツエ 306-327
舞踊界は佐多の嘆きにどう対処していくのか / コラム ブヨウカイ ワ サタ ノ ナゲキ ニ ドウ タイショ シテ イク ノカ 山野 博大/著 ヤマノ ハクダイ 328
土方巽を語る ヒジカタ タツミ オ カタル 合田 成男/述 ゴウダ ナリオ 329-343
二〇世紀舞踊の会 / コラム ニジッセイキ ブヨウ ノ カイ 國吉 和子/著 クニヨシ カズコ 344
クライネミサコへのオマージュ / 宮操子を訪ねて クライネ ミサコ エノ オマージュ 加藤 みや子/レポート カトウ ミヤコ 345-357
外国で踊ることで知る日本 / 三条万里子を訪ねて ガイコク デ オドル コト デ シル ニホン 加藤 みや子/レポート カトウ ミヤコ 358-362
人名録 ジンメイロク 364-390