山本 英史/編 -- 研文出版 -- 2014.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /322.2/5087/2014 7104377839 Digital BookShelf
2014/08/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87636-377-3
ISBN13桁 978-4-87636-377-3
タイトル 中国近世の規範と秩序
タイトルカナ チュウゴク キンセイ ノ キハン ト チツジョ
著者名 山本 英史 /編
著者名典拠番号

110001281940000

出版地 東京
出版者 研文出版
出版者カナ ケンブン シュッパン
出版年 2014.5
ページ数 7, 329, 10p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 前近代中国における法を超えた規範と秩序の構造を究明する論文集。「地方における法の蓄積とその法典化」「元朝における儒学的理念の浸透と教育」「清初の坊刻則例集について」など全9編を収録する。
一般件名 法制史-中国-ndlsh-00563470,中国思想-歴史-ndlsh-00604252
一般件名カナ ホウセイシ-チュウゴク-00563470,チュウゴクシソウ-レキシ-00604252
一般件名 法制史-中国
一般件名カナ ホウセイシ-チュウゴク
一般件名典拠番号

511388820290000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 322.22
資料情報1 『中国近世の規範と秩序』 山本 英史/編  研文出版 2014.5(所蔵館:中央  請求記号:/322.2/5087/2014  資料コード:7104377839)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152463759

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地方における法の蓄積とその法典化 / 五代~宋の特別法をめぐって チホウ ニ オケル ホウ ノ チクセキ ト ソノ ホウテンカ 青木 敦/著 アオキ アツシ 3-28
南宋判語にみる在地有力者、豪民 ナンソウ ハンゴ ニ ミル ザイチ ユウリョクシャ ゴウミン 大澤 正昭/著 オオサワ マサアキ 29-65
元朝における儒学的理念の浸透と教育 ゲンチョウ ニ オケル ジュガクテキ リネン ノ シントウ ト キョウイク 大島 立子/著 オオシマ リツコ 66-93
明代江南は「宗族社会」なりしや ミンダイ コウナン ワ ソウゾク シャカイ ナリシヤ 浜島 敦俊/著 ハマシマ アツトシ 94-135
清初の坊刻則例集について / 【ケイ】永仁輯『集政備考』を中心に シンショ ノ ボウコク ソクレイシュウ ニ ツイテ 高遠 拓児/著 タカトウ タクジ 136-165
清代前期定例集の利用について シンダイ ゼンキ テイレイシュウ ノ リヨウ ニ ツイテ 岸本 美緒/著 キシモト ミオ 166-200
光棍例の成立とその背景 / 清初における秩序形成の一過程 コウコンレイ ノ セイリツ ト ソノ ハイケイ 山本 英史/著 ヤマモト エイシ 201-246
清代江西・福建における「溺女」習俗と法について / 「厚嫁」「童養【セキ】」等の習俗との関係をめぐって シンダイ コウセイ フッケン ニ オケル デキジョ シュウゾク ト ホウ ニ ツイテ 小川 快之/著 オガワ ヨシユキ 247-278
中華民国民法に至る立法過程の初歩的検討 / 夫婦財産制を素材に チュウカ ミンコク ミンポウ ニ イタル リッポウ カテイ ノ ショホテキ ケントウ 西 英昭/著 ニシ ヒデアキ 279-323