検索条件

  • 著者
    日本アイ・ビー・エム・システムズ・エンジニアリング株式会社
ハイライト

丸橋 良雄/共編著 -- 英光社 -- 2014.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /770.4/5112/2014 7104364222 配架図 Digital BookShelf
2014/08/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87097-165-3
ISBN13桁 978-4-87097-165-3
タイトル 比較文化のまなざし
タイトルカナ ヒカク ブンカ ノ マナザシ
著者名 丸橋 良雄 /共編著, 坂元 敦子 /共編著, 内田 朋子 /共編著
著者名典拠番号

110003748670000 , 110006624710000 , 110006624480000

出版地 東京
出版者 英光社
出版者カナ エイコウシャ
出版年 2014.5
ページ数 103p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 英米文学、英語教育、言語学、比較文化を専攻している若手・中堅研究者による、広義の比較文化研究をテーマにした9編の学術論文を収録する。現役バレエダンサーによる、バレエにまつわるエッセイも掲載。
一般件名 文化-ndlsh-00560998
一般件名カナ ブンカ-00560998
一般件名 演劇
一般件名カナ エンゲキ
一般件名典拠番号

510516300000000

分類:都立NDC10版 770.4
資料情報1 『比較文化のまなざし』 丸橋 良雄/共編著, 坂元 敦子/共編著 , 内田 朋子/共編著 英光社 2014.5(所蔵館:中央  請求記号:/770.4/5112/2014  資料コード:7104364222)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152464153

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
8平方センチの上で / 美しく、より豊かに、より高く ハチヘイホウセンチ ノ ウエ デ 須貝 りさ/著 スガイ リサ 3-6
21世紀的「真の男」へのイニシエーションの寓話 / 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』試論 ニジュウイッセイキテキ シン ノ オトコ エノ イニシエーション ノ グウワ 國友 万裕/著 クニトモ カズヒロ 9-17
異文化教育の重要性とその効果的な指導法について イブンカ キョウイク ノ ジュウヨウセイ ト ソノ コウカテキ ナ シドウホウ ニ ツイテ ルッケル瀬本阿矢/著 ルッケル・セモト アヤ 18-26
「菓子」をめぐる考察 / 英国の児童文学における表現比較から / 1 カシ オ メグル コウサツ 山内 啓子/著 ヤマウチ ケイコ 27-35
19世紀フランスの女子教育における「針仕事」の変遷 ジュウキュウセイキ フランス ノ ジョシ キョウイク ニ オケル ハリシゴト ノ ヘンセン 山内 由賀/著 ヤマウチ ユカ 36-45
天来の詩のちから / シェイクスピア「ヴェローナの二紳士」におけるオルペウスの堅琴 テンライ ノ シ ノ チカラ 廣田 麻子/著 ヒロタ アサコ 46-54
日本および米国における茶会参加者の意識調査 / 茶道を通じた異文化交流を目指して ニホン オヨビ ベイコク ニ オケル チャカイ サンカシャ ノ イシキ チョウサ 内田 朋子/著 ウチダ トモコ 55-64
『シルヴィーとブルーノ』についての一考察 / 登場人物の状態変化を中心に シルヴィー ト ブルーノ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 西 美都子/著 ニシ ミツコ 65-74
『ガラスの動物園』と『欲望という名の電車』に見られる共通のモチーフ ガラス ノ ドウブツエン ト ヨクボウ ト イウ ナ ノ デンシャ ニ ミラレル キョウツウ ノ モチーフ 坂元 敦子/著 サカモト アツコ 75-86
An Exploratory Study of Organizational Patterns in Japanese University Students' English Writing アン エクスプローラトリー スタディ オブ オーガニゼーショナル パターンズ イン ジャパニーズ ユニヴァーシティ スチューデンツ イングリッシュ ライティング 西山 幹枝/著 ニシヤマ ミキエ 87-100