| タイトル |
甘味
|
| タイトルカナ |
カンミ
|
| タイトル関連情報 |
お菓子随筆
|
| タイトル関連情報読み |
オ カシ ズイヒツ
|
| 著者名 |
双雅房
/編
|
| 著者名典拠番号 |
210000417820000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
双雅房
|
| 出版者カナ |
ソウガボウ
|
| 出版年 |
1941
|
| ページ数 |
280p
|
| 大きさ |
19cm
|
| 価格 |
¥1800
|
| 内容紹介 |
「これながいきの薬ある。のむよろしい」という台詞から中国人が思い浮かぶのはなぜか? 役割語としての“アルヨことば”のルーツと歴史的形成を探究し、日中戦争終結までの中国における言語実態との関連について考察する。
|
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p207~214 年表:巻末p10~18
|
| 一般件名 |
日本語-位相-ndlsh-00568397,混合語-ndlsh-00566563
|
| 一般件名カナ |
ニホンゴ-イソウ-00568397,コンゴウゴ-00566563
|
| 一般件名 |
日本語-位相
,
中国人
|
| 一般件名カナ |
ニホンゴ-イソウ,チュウゴクジン
|
| 一般件名典拠番号 |
510395110080000
,
511157900000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
814.9
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 資料情報1 |
『思想史の名脇役たち
知られざる知識人群像』(河出ブックス
072) 合田 正人/著
河出書房新社 2014.6(所蔵館:中央
請求記号:/135.5/5290/2014
資料コード:7104110919)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152464834 |