李 哉泫/編 -- 日本経済評論社 -- 2014.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.7/5309/2014 7104179171 Digital BookShelf
2014/07/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2333-4
ISBN13桁 978-4-8188-2333-4
タイトル 農業経営学の現代的眺望
タイトルカナ ノウギョウ ケイエイガク ノ ゲンダイテキ チョウボウ
著者名 李 哉泫 /編, 内山 智裕 /編, 鈴村 源太郎 /編, 八木 洋憲 /編
著者名典拠番号

110004933630000 , 110005246220000 , 110005336010000 , 110004566220000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2014.6
ページ数 12, 311p
大きさ 22cm
価格 ¥4600
内容紹介 農業経営を取り巻く環境の変化を踏まえた上で、農業経営学の多様な領域から総合的な検討を加えることによって、現代の農業経営が向かおうとしている方向性を展望する。
一般件名 農業経営-ndlsh-00568617
一般件名カナ ノウギョウケイエイ-00568617
一般件名 農業経営
一般件名カナ ノウギョウ ケイエイ
一般件名典拠番号

511289300000000

分類:都立NDC10版 611.7
資料情報1 『農業経営学の現代的眺望』 李 哉泫/編, 内山 智裕/編 , 鈴村 源太郎/編 日本経済評論社 2014.6(所蔵館:中央  請求記号:/611.7/5309/2014  資料コード:7104179171)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152472833

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代農業経営学の到達点と課題 ゲンダイ ノウギョウ ケイエイガク ノ トウタツテン ト カダイ 1-15
ソーシャルなものを農業経営に活かす / 倫理的消費の登場と「弱いコミュニティ」の形成 ソーシャル ナ モノ オ ノウギョウ ケイエイ ニ イカス 立川 雅司/著 タチカワ マサシ 19-30
オーガニックマーケットの実態と有機農産物 オーガニック マーケット ノ ジッタイ ト ユウキ ノウサンブツ 李 哉泫/著 イ ジェヒョン 31-45
後発途上国と農業経営学 コウハツ トジョウコク ト ノウギョウ ケイエイガク 安藤 益夫/著 アンドウ マスオ 46-60
家族経営研究の国際的展開と女性農業者論 カゾク ケイエイ ケンキュウ ノ コクサイテキ テンカイ ト ジョセイ ノウギョウシャロン 内山 智裕/著 ウチヤマ トモヒロ 63-72
日本の農業における女性の役割の検証 / 国の持続性にかかる内的ダイナミクス ニホン ノ ノウギョウ ニ オケル ジョセイ ノ ヤクワリ ノ ケンショウ A.M.タマラ・P.アタウダ/著 アタウダ A.M.タマラ P. 73-84
農業経営における女性の経営参画 / JAしもつけ栃木地区トマト部会農家を対象として ノウギョウ ケイエイ ニ オケル ジョセイ ノ ケイエイ サンカク 藤本 保恵/著 フジモト ヤスエ 85-101
韓国の女性農業経営者の成長過程と要因 カンコク ノ ジョセイ ノウギョウ ケイエイシャ ノ セイチョウ カテイ ト ヨウイン 川手 督也/著 カワテ トクヤ 102-117
家族農業経営と女性のライフヒストリー / オーストラリアの事例から カゾク ノウギョウ ケイエイ ト ジョセイ ノ ライフ ヒストリー 原 珠里/著 ハラ ジュリ 118-132
認定農業者の経営管理に関する現状分析と課題 ニンテイ ノウギョウシャ ノ ケイエイ カンリ ニ カンスル ゲンジョウ ブンセキ ト カダイ 鈴村 源太郎/著 スズムラ ゲンタロウ 135-149
農作業のタイムスタディと農業経営研究 ノウサギョウ ノ タイム スタディ ト ノウギョウ ケイエイ ケンキュウ 平泉 光一/著 ヒライズミ コウイチ 150-167
水田経営の規模拡大と農地集積戦略 スイデン ケイエイ ノ キボ カクダイ ト ノウチ シュウセキ センリャク 八木 洋憲/著 ヤギ ヒロノリ 168-182
北陸地域の集落営農の新たなビジネスモデル ホクリク チイキ ノ シュウラク エイノウ ノ アラタ ナ ビジネス モデル 宮武 恭一/著 ミヤタケ キョウイチ 183-194
韓国の大規模水田経営における農家間の協調戦略 カンコク ノ ダイキボ スイデン ケイエイ ニ オケル ノウカカン ノ キョウチョウ センリャク 李 裕敬/著 イ ユギョン 195-210
中国吉林省における稲作構造変化と大規模経営の成長 チュウゴク キツリンショウ ニ オケル イナサク コウゾウ ヘンカ ト ダイキボ ケイエイ ノ セイチョウ 劉 徳娟/著 リュウ トクケン 211-224
パラグアイの稲作を先導する大規模農場の技術と経営 パラグアイ ノ イナサク オ センドウ スル ダイキボ ノウジョウ ノ ギジュツ ト ケイエイ ヨコタ・Y.J.ヨシフル/著 ヨコタ・ヨコタ J.ヨシフル 225-239
「村おこしアグリビジネス」再考 ムラオコシ アグリビジネス サイコウ 竹本 田持/著 タケモト タモツ 243-256
農商工連携,6次産業化における製品開発と市場対応 ノウショウコウ レンケイ ロクジ サンギョウカ ニ オケル セイヒン カイハツ ト シジョウ タイオウ 杉田 直樹/著 スギタ ナオキ 257-269
6次産業化の実態と農業の経営改善に及ぼす影響 / 後継者の就農,経営継承とそこでの課題に注目して ロクジ サンギョウカ ノ ジッタイ ト ノウギョウ ノ ケイエイ カイゼン ニ オヨボス エイキョウ 小林 俊夫/著 コバヤシ トシオ 270-283
農林漁業経営の多角化方策としての子ども宿泊体験活動 ノウリン ギョギョウ ケイエイ ノ タカクカ ホウサク ト シテ ノ コドモ ノ シュクハク タイケン カツドウ 鈴村 源太郎/著 スズムラ ゲンタロウ 284-297
震災からの水産業再構築と6次産業化 / 岩手県下閉伊郡大槌町を事例として シンサイ カラ ノ スイサンギョウ サイコウチク ト ロクジ サンギョウカ 飯坂 正弘/著 イイザカ タダヒロ 298-311