加藤 一彦/著 -- 法律文化社 -- 2014.6 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /323.1/5540/2014 7104179206 Digital BookShelf
2014/07/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-589-03605-6
ISBN13桁 978-4-589-03605-6
タイトル 憲法
タイトルカナ ケンポウ
著者名 加藤 一彦 /著
著者名典拠番号

110002794050000

版表示 第2版
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版者カナ ホウリツ ブンカシャ
出版年 2014.6
ページ数 15, 334p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
内容紹介 日本国憲法の憲法解釈書。判例理論のていねいな解説だけではなく、個別意見や学説等による判例批判をふまえ、通説とは別の視点を積極的に提示する。また、原典にあたれるよう文献の正確な引用を行う。
一般件名 憲法-日本-ndlsh-00590479
一般件名カナ ケンポウ-ニホン-00590479
一般件名 憲法-日本
一般件名カナ ケンポウ-ニホン
一般件名典拠番号

510720120400000

分類:都立NDC10版 323.14
資料情報1 『憲法』第2版 加藤 一彦/著  法律文化社 2014.6(所蔵館:中央  請求記号:/323.1/5540/2014  資料コード:7104179206)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152472837

目次 閉じる

第1章 憲法国家
  Ⅰ 国家
  Ⅱ 憲法概念
  Ⅲ 憲法の分類
  Ⅳ 憲法規範の特質
第2章 憲法略史
  Ⅰ 大日本帝国憲法
  Ⅱ 日本国憲法
  Ⅲ 日本国憲法の構成要素
第3章 基本的人権の原理
  Ⅰ 人権の発展史
  Ⅱ 人権の意義
  Ⅲ 日本国憲法の人権保障
第4章 基本的人権の射程
  Ⅰ 人権条項の適用範囲
  Ⅱ 特殊な公法上の権利とその制限
  Ⅲ 人権制限の論理
  Ⅳ 憲法上の義務
第5章 基本的人権保障の支柱
  Ⅰ 憲法13条の規範的意義
  Ⅱ プライバシーの権利
第6章 法の下の平等
  Ⅰ 平等概念
  Ⅱ 日本国憲法上の平等
第7章 精神的自由権(1)
  Ⅰ 思想・良心の自由
  Ⅱ 信教の自由
  Ⅲ 信教の自由保障としての政教分離
  Ⅳ 学問の自由
第8章 精神的自由権(2)表現の自由
  Ⅰ 表現の自由の意義
  Ⅱ 表現の自由の類型と規制論拠
  Ⅲ 検閲の禁止と事前抑制禁止の法理
  Ⅳ 集会と結社の自由
  Ⅴ 報道の自由
  Ⅵ 通信の秘密
第9章 経済的自由権
  Ⅰ 経済的自由権の意義
  Ⅱ 居住・移転の自由
  Ⅲ 職業選択の自由
  Ⅳ 財産権の保障
第10章 人身の自由と刑事手続
  Ⅰ 人身の自由の意義
  Ⅱ 被疑者の人権保障
  Ⅲ 被告人の権利
  Ⅳ 犯罪被害者の権利保障
第11章 社会権
  Ⅰ 社会権の意義
  Ⅱ 生存権
  Ⅲ 教育権
  Ⅳ 労働基本権
  Ⅴ 公務員の法的労働環境
第12章 国務請求権
  Ⅰ 請願権
  Ⅱ 裁判を受ける権利
  Ⅲ 国家賠償請求権
  Ⅳ 刑事補償請求権
第13章 政治的権利
  Ⅰ 選挙権
  Ⅱ 被選挙権
第14章 国会
  Ⅰ 権力分立の意義
  Ⅱ 国会の地位
  Ⅲ 二院制
  Ⅳ 選挙制度
  Ⅴ 国会議員の地位と権能
  Ⅵ 国会の権能と議院の権能
  Ⅶ 両院関係
  Ⅷ 国会の活動形式
第15章 政党
  Ⅰ 政党概念
  Ⅱ 憲法と政党との関係
  Ⅲ 日本国憲法と政党
  Ⅳ 政党立法
第16章 内閣
  Ⅰ 行政権の主体としての内閣
  Ⅱ 行政権の定義
  Ⅲ 議院内閣制
  Ⅳ 内閣の組織
  Ⅴ 内閣の権能
  Ⅵ 内閣の責任
第17章 裁判所
  Ⅰ 司法権の概念
  Ⅱ 裁判所の構造
  Ⅲ 司法権の独立
  Ⅳ 最高裁判所の権能
  Ⅴ 裁判員制度
第18章 憲法訴訟
  Ⅰ 法令審査権の類型
  Ⅱ 日本の法令審査制
  Ⅲ 法令審査の方法
  Ⅳ 憲法訴訟の遂行
  Ⅴ 法令審査権の課題
第19章 財政
  Ⅰ 財政の基本原則
  Ⅱ 租税法律主義
  Ⅲ 予算
  Ⅳ 決算
第20章 地方自治
  Ⅰ 地方自治の存在根拠
  Ⅱ 地方自治体の政治構造
  Ⅲ 地方自治体の権能
  Ⅳ 住民自治の制度
  Ⅴ 地方自治特別法
  Ⅵ 住民投票条例の可能性
第21章 平和主義
  Ⅰ 戦争の違法化
  Ⅱ 憲法9条の意義
  Ⅲ 防衛法制
  Ⅳ 日米安保条約体制
  Ⅴ 平和的生存権
第22章 象徴天皇制
  Ⅰ 象徴としての天皇の地位
  Ⅱ 天皇の権能
  Ⅲ 日本国憲法における象徴天皇制の課題
第23章 憲法改正
  Ⅰ 憲法改正権の意味
  Ⅱ 憲法改正の限界
  Ⅲ 憲法の変動
  Ⅳ 憲法の危殆
  Ⅴ 国家緊急権