渡辺 一夫/文・写真 -- ほるぷ出版 -- 2014.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /662/5011/1 7104232671 Digital BookShelf
2014/09/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-593-58697-4
ISBN13桁 978-4-593-58697-4
タイトル 漁業国日本を知ろう 北海道の漁業
タイトルカナ ギョギョウコク ニホン オ シロウ ホッカイドウ ノ ギョギョウ
著者名 渡辺 一夫 /文・写真, 坂本 一男 /監修
著者名典拠番号

110001099490000 , 110003290180000

出版地 東京
出版者 ほるぷ出版
出版者カナ ホルプ シュッパン
出版年 2014.6
ページ数 47p
大きさ 28cm
価格 ¥2800
内容紹介 地域ごとに漁業の現場を直接取材して、さまざまな漁のしかたや養殖の方法、魚が食卓に届くまでを紹介。サケの定置網漁や、マダラの一本釣り、ホタテガイの養殖など、北海道の漁業を取り上げる。
学習件名 北海道,漁業,さけ(鮭),知床半島,漁港,漁法,たら(鱈),函館市(北海道),ほたてがい,森町(北海道),こんぶ,浦河町(北海道),様似町(北海道)
学習件名カナ ホッカイドウ,ギョギョウ,サケ,シレトコ/ハントウ,ギョコウ,ギョホウ,タラ,ハコダテシ(ホッカイドウ),ホタテガイ,モリマチ(ホッカイドウ),コンブ,ウラカワチョウ(ホッカイドウ),サマニチョウ(ホッカイドウ)
一般件名 漁業-北海道
一般件名カナ ギョギョウ-ホッカイドウ
一般件名典拠番号

510652520460000

一般件名 北海道
一般件名カナ ホッカイドウ
一般件名典拠番号 520120900000000
分類:都立NDC10版 662.1
資料情報1 『漁業国日本を知ろう 北海道の漁業』 渡辺 一夫/文・写真, 坂本 一男/監修  ほるぷ出版 2014.6(所蔵館:多摩  請求記号:/662/5011/1  資料コード:7104232671)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152475533

目次 閉じる

第1章 知床半島のサケ漁
  網にサケがいっぱい!
  ウトロ漁港はどんな港?
  インタビュー サケ漁は育てる漁なのです
  定置網漁の船出は早朝の5時
  インタビュー これほどやりがいのある仕事はない
  サケの定置網に到着
  網起こし開始!
  たくさん入っているぞ!
  定置網漁は潜水の仕事も重要
第2章 北海道のいろいろな漁業
  函館市日浦町のマダラ一本釣り漁
  インタビュー めぐまれた漁場に感謝!
  インタビュー はじめて操縦をまかされました
  森町のホタテガイ養殖
  インタビュー ホタテガイの養殖はじつに手がかかる仕事です!
  浦河町、様似町のコンブ漁
北海道の漁業地図
解説・北海道の魚を知ろう