小林 毅/常任編集 -- 文光堂 -- 2014.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /493.73/5132/2014 7104459498 Digital BookShelf
2014/10/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8306-4510-5
ISBN13桁 978-4-8306-4510-5
タイトル 脳血管障害の評価とアプローチ
タイトルカナ ノウケッカン ショウガイ ノ ヒョウカ ト アプローチ
タイトル関連情報 回復期における着眼点と行動プロセス
タイトル関連情報読み カイフクキ ニ オケル チャクガンテン ト コウドウ プロセス
著者名 小林 毅 /常任編集, 東 祐二 /常任編集, 渡辺 愛記 /常任編集
著者名典拠番号

110006633350000 , 110006633420000 , 110006633440000

出版地 東京
出版者 文光堂
出版者カナ ブンコウドウ
出版年 2014.6
ページ数 7, 230p
大きさ 26cm
シリーズ名 生活の行為を紡ぐ作業療法プラクティス
シリーズ名のルビ等 セイカツ ノ コウイ オ ツムグ サギョウ リョウホウ プラクティス
価格 ¥5500
内容紹介 脳血管障害の急性期~生活維持期のリハビリテーションにおいて、作業療法士が「何を観察し、どのような情報を入手し、何を考え、何をしているか」というクリニカルリーズニング(臨床推論)を、図表とともに解説する。
一般件名 脳血管障害-リハビリテーション-ndlsh-01186781
一般件名カナ ノウ ケッカン ショウガイ-リハビリテーション-01186781
一般件名 脳血管障害 , 作業療法
一般件名カナ ノウケッカン ショウガイ,サギョウ リョウホウ
一般件名典拠番号

511283900000000 , 510840800000000

分類:都立NDC10版 493.73
資料情報1 『脳血管障害の評価とアプローチ 回復期における着眼点と行動プロセス』(生活の行為を紡ぐ作業療法プラクティス) 小林 毅/常任編集, 東 祐二/常任編集 , 渡辺 愛記/常任編集 文光堂 2014.6(所蔵館:中央  請求記号:/493.73/5132/2014  資料コード:7104459498)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152475644