中村 良夫/編 -- 早稲田大学出版部 -- 2014.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /290.1/5163/2014 7104209950 配架図 Digital BookShelf
2014/07/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-657-14006-7
ISBN13桁 978-4-657-14006-7
タイトル 風景とローカル・ガバナンス
タイトルカナ フウケイ ト ローカル ガバナンス
タイトル関連情報 春の小川はなぜ失われたのか
タイトル関連情報読み ハル ノ オガワ ワ ナゼ ウシナワレタ ノカ
著者名 中村 良夫 /編, 鳥越 皓之 /編, 早稲田大学公共政策研究所 /編
著者名典拠番号

110001214430000 , 110000691820000 , 210001440680000

出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版者カナ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版年 2014.6
ページ数 18, 314p
大きさ 19cm
価格 ¥2500
内容紹介 人にとって、社会にとって風景とは何か。住民、自治体、NPOなどがいかに協働して、風景の「劣化」をくいとめる主体に成長していくか。異分野から集まった7人の研究者たちが、その理論と実践を論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p307~314
一般件名 景観保全-日本-ndlsh-01197908,地方自治-日本-ndlsh-00940118
一般件名カナ ケイカン ホゼン-ニホン-01197908,チホウジチ-ニホン-00940118
一般件名 風景論 , 環境保全 , 地方自治
一般件名カナ フウケイロン,カンキョウ ホゼン,チホウ ジチ
一般件名典拠番号

511349200000000 , 510603900000000 , 510466300000000

分類:都立NDC10版 290.13
資料情報1 『風景とローカル・ガバナンス 春の小川はなぜ失われたのか』 中村 良夫/編, 鳥越 皓之/編 , 早稲田大学公共政策研究所/編 早稲田大学出版部 2014.6(所蔵館:中央  請求記号:/290.1/5163/2014  資料コード:7104209950)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152477236

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
いま、風景とローカル・ガバナンスを問う イマ フウケイ ト ローカル ガバナンス オ トウ 藤倉 英世/著 フジクラ ヒデヨ 1-15
山水都市の運命を担う市民社会 サンスイ トシ ノ ウンメイ オ ニナウ シミン シャカイ 中村 良夫/著 ナカムラ ヨシオ 17-62
コミュニティが支配権をもつ風景 / そこに住む者が風景をつくる コミュニティ ガ シハイケン オ モツ フウケイ 鳥越 皓之/著 トリゴエ ヒロユキ 63-92
住民参加の手づくり公園が風景に変わるとき / 二つの「きょうどう」から生まれるもの ジュウミン サンカ ノ テズクリ コウエン ガ フウケイ ニ カワル トキ 羽貝 正美/著 ハガイ マサミ 93-136
風景の破壊と再生のはざまで / 土木の景観論のめざすもの フウケイ ノ ハカイ ト サイセイ ノ ハザマ デ 佐々木 葉/著 ササキ ヨウ 137-167
自治の主体の成立条件と風景 / 人はどうやって風景を育む主体となるか ジチ ノ シュタイ ノ セイリツ ジョウケン ト フウケイ 西 研/著 ニシ ケン 169-210
風景の人間的意味を考える / 「なつかしさ」を手がかりに フウケイ ノ ニンゲンテキ イミ オ カンガエル 山田 圭二郎/著 ヤマダ ケイジロウ 211-245
風景分析のための方法とその成果 / 旧開田村の事例を対象に フウケイ ブンセキ ノ タメ ノ ホウホウ ト ソノ セイカ 藤倉 英世/著 フジクラ ヒデヨ 247-286
現代社会にとって風景とは ゲンダイ シャカイ ニ トッテ フウケイ トワ 鳥越 皓之/著 トリゴエ ヒロユキ 287-302