山内 弘隆/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2014.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /681.4/5006/2014 7104222942 Digital BookShelf
2014/07/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7664-2132-3
ISBN13桁 978-4-7664-2132-3
タイトル 運輸・交通インフラと民力活用
タイトルカナ ウンユ コウツウ インフラ ト ミンリョク カツヨウ
タイトル関連情報 PPP/PFIのファイナンスとガバナンス
タイトル関連情報読み ピーピーピー ピーエフアイ ノ ファイナンス ト ガバナンス
著者名 山内 弘隆 /編著
著者名典拠番号

110001281540000

出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版年 2014.7
ページ数 10, 338p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
内容紹介 財政赤字のもとでの交通社会資本の抜本的な再整備に、2011年PFI法改正の成果をいかに取り入れるか。経済理論に基づく基礎知識から、日本の現状と課題、イギリスとアジアの状況と事例、国際研究動向までを解説する。
一般件名 交通政策-00566830-ndlsh,PPP (行政)-ndlsh-00988795,PFI-00987460-ndlsh
一般件名カナ コウツウセイサク-00566830,PPP (ギョウセイ)-00988795
一般件名 交通 , PPP , PFI
一般件名カナ コウツウ,ピーピーピー,ピーエフアイ
一般件名典拠番号

510746600000000 , 511682800000000 , 511681600000000

分類:都立NDC10版 681.4
資料情報1 『運輸・交通インフラと民力活用 PPP/PFIのファイナンスとガバナンス』 山内 弘隆/編著  慶應義塾大学出版会 2014.7(所蔵館:中央  請求記号:/681.4/5006/2014  資料コード:7104222942)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152479038

目次 閉じる

序章 交通社会資本と民間活力
  1 経済社会の構造変化と交通社会資本
  2 民間活力を用いた交通社会資本整備
  3 新しい民間活力の必要性
  4 交通PFIの方向性
第Ⅰ部 「PPP/PFIの経済学」入門
第1章 市場と組織の経済学
  1 PFI事業の特徴と可能性
  2 組織の経済学
  3 組織の経済学からのPFIへの示唆
  4 おわりに
第2章 公共の経済学
  1 はじめに
  2 なぜPFIか
  3 発想の転換
  4 公共サービスの質的向上
  5 なぜPFIは進まないのか?
  6 2つの失敗
  7 契約の失敗
  8 モデルによる説明
  9 政府の失敗
第3章 情報の経済学
  1 はじめに
  2 PFIと再交渉の問題
  3 不完備契約と建設と運営のバンドリング
  4 おわりに
第Ⅱ部 日本の現状と制度・政策課題
第4章 日本におけるPFI制度の歴史と現状
  1 はじめに
  2 わが国におけるPFIの導入
  3 2001年12月のPFI法改正
  4 2005年8月のPFI法改正
  5 競争的対話方式の導入、2007年PFI推進委員会報告およびそのフォローアップなど
  6 コンセッション方式の導入等
  7 PFI推進機構の設立
  8 PPP/PFIの現状と課題
第5章 所有形態と資金調達コスト
  1 はじめに
  2 所有形態と資金調達
  3 PFI、財投、民営化の比較
  4 交通事業とPFI
  5 おわりに
第6章 ファイナンス・スキームの選択
  1 はじめに
  2 民営化関連法のスキーム
  3 PFIのスキーム
  4 分析と検討
  5 おわりに
第7章 日本のPPP/PFI制度活用の課題と方向性
  1 現行PFI制度の課題
  2 原因は何か
  3 今後の方向性
  4 おわりに
第Ⅲ部 イギリスの代表事例と実施スキーム
第8章 イギリスのPPP/PFIの動向とその特徴
  1 はじめに
  2 イギリスにおけるPPP/PFIの導入と発展の経緯
  3 PFI事業の検証
  4 PPPに対する新たな取り組み
  5 イギリスにおける教訓とわが国への示唆
  ◇イギリスにおけるPPP/PFIの事例
  事例1 ロンドン地下鉄
  事例2 M6有料道路
  事例3 ルートン空港
第Ⅳ部 アジアの代表事例と実施スキーム
第9章 アジアのPPP/PFIの動向とその特徴
  1 はじめに
  2 アジアの運輸・交通インフラ市場
  3 アジアの運輸・交通セクターにおけるインフラPPP
  4 運輸・交通セクターにおけるPPPのビジネスモデルと日本企業にとっての事業機会
  5 事例
  ◇アジアにおけるPPP/PFIの事例
  事例4 ソウル地下鉄9号線
  事例5 マニラMRT3号線
  事例6 クアラルンプールSTARなど
第Ⅴ部 PPP/PFIをめぐる国際研究動向
第10章 世界のPPP/PFIの実施状況
  1 はじめに
  2 低・中所得国のPPP/PFIの実施状況
  3 ヨーロッパのPPP/PFIの実施状況
  4 日本のPPP/PFIの実施状況
  5 おわりに
第11章 PPP/PFIの成功要因・評価方法の研究動向
  1 はじめに
  2 PPP/PFIの実施に影響を与える要因に関する先行研究
  3 PPP/PFI成功の決定要因に関する先行研究
  4 おわりに
第12章 PFI入札過程におけるVFM変化要因分析
  1 はじめに
  2 入札理論のインプリケーション
  3 データの整理
  4 実証分析
  5 おわりに
終章 運輸・交通インフラにおける民力活用の展望
  1 施設整備から資産活用へ
  2 コンセッション事業の展望
  3 運輸・交通分野における官民連携のあり方
  4 運輸・交通分野におけるPPP/PFIの可能性