岩瀬 徹/編集代表 -- 信山社 -- 2014.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /326.0/5193/1 7104231389 Digital BookShelf
2014/08/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7972-8065-4
ISBN13桁 978-4-7972-8065-4
タイトル 刑事法・医事法の新たな展開
タイトルカナ ケイジホウ イジホウ ノ アラタ ナ テンカイ
タイトル関連情報 町野朔先生古稀記念
タイトル関連情報読み マチノ サク センセイ コキ キネン
巻次 上巻
著者名 岩瀬 徹 /編集代表, 中森 喜彦 /編集代表, 西田 典之 /編集代表
著者名典拠番号

110004763860000 , 110001629350000 , 110000752050000

出版地 東京
出版者 信山社
出版者カナ シンザンシャ
出版年 2014.3
ページ数 23, 605p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 町野朔の肖像あり
価格 ¥14800
内容紹介 町野朔先生古稀記念論文集。刑事法・医事法分野から第一線の執筆陣が集結し、現代社会の新たな問題領域へ多角的な考察を加える。上巻には、「条件関係の判断方法」「教唆犯の実相」など28編を収録する。
個人件名 町野, 朔,(1943-)(00155253)(ndlsh)
個人件名カナ マチノ, サク,(1943-)(00155253)
個人件名 町野 朔
個人件名カナ マチノ サク
個人件名典拠番号 110000908670000
個人件名 町野 朔
個人件名カナ マチノ サク
個人件名典拠番号 110000908670000
一般件名 刑事法-論文集-ndlsh-00727999,医事法-論文集-ndlsh-00977289
一般件名カナ ケイジホウ-ロンブンシュウ-00727999,イジホウ-ロンブンシュウ-00977289
一般件名 刑事法 , 医療-法令
一般件名カナ ケイジホウ,イリョウ-ホウレイ
一般件名典拠番号

511614300000000 , 510487510110000

分類:都立NDC10版 326.04
資料情報1 『刑事法・医事法の新たな展開 町野朔先生古稀記念 上巻』 岩瀬 徹/編集代表, 中森 喜彦/編集代表 , 西田 典之/編集代表 信山社 2014.3(所蔵館:中央  請求記号:/326.0/5193/1  資料コード:7104231389)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152479141

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
将来世代の法益と人間の尊厳 ショウライ セダイ ノ ホウエキ ト ニンゲン ノ ソンゲン 高山 佳奈子/著 タカヤマ カナコ 5-31
条件関係の判断方法 ジョウケン カンケイ ノ ハンダン ホウホウ 小林 憲太郎/著 コバヤシ ケンタロウ 33-45
不真正不作為犯の限定原理について フシンセイ フサクイハン ノ ゲンテイ ゲンリ ニ ツイテ 丸山 雅夫/著 マルヤマ マサオ 47-66
刑事司法(日本)における違法一元論とその限界 ケイジ シホウ ニホン ニ オケル イホウ イチゲンロン ト ソノ ゲンカイ 齋野 彦弥/著 サイノ ヒコヤ 67-101
自招侵害について ジショウ シンガイ ニ ツイテ 日和田 哲史/著 ヒワダ テツフミ 103-120
複数行為と過剰防衛 フクスウ コウイ ト カジョウ ボウエイ 林 美月子/著 ハヤシ ミツコ 121-136
防衛行為の相当,過剰,その認識 ボウエイ コウイ ノ ソウトウ カジョウ ソノ ニンシキ 中森 喜彦/著 ナカモリ ヨシヒコ 137-147
危険放置意思としての故意 キケン ホウチ イシ ト シテ ノ コイ 林 陽一/著 ハヤシ ヨウイチ 149-171
結果回避可能性と「危険の現実化」 / 最高裁平成24年2月8日決定を契機として ケッカ カイヒ カノウセイ ト キケン ノ ゲンジツカ 林 幹人/著 ハヤシ ミキト 173-184
町野教授の責任能力論について マチノ キョウジュ ノ セキニン ノウリョクロン ニ ツイテ 安田 拓人/著 ヤスダ タクト 185-210
不作為犯の着手時期 フサクイハン ノ チャクシュ ジキ 塩見 淳/著 シオミ ジュン 211-226
不能犯の各論的分析・試論の覚書 フノウハン ノ カクロンテキ ブンセキ シロン ノ オボエガキ 和田 俊憲/著 ワダ トシノリ 227-242
共同正犯の理論的基礎と成立要件 キョウドウ セイハン ノ リロンテキ キソ ト セイリツ ヨウケン 照沼 亮介/著 テルヌマ リョウスケ 243-289
教唆犯の実相 キョウサハン ノ ジッソウ 前田 雅英/著 マエダ マサヒデ 291-305
法条競合をめぐる若干の考察 ホウジョウ キョウゴウ オ メグル ジャッカン ノ コウサツ 伊藤 渉/著 イトウ ワタル 307-330
混合的包括一罪の再検討 コンゴウテキ ホウカツ イチザイ ノ サイケントウ 城下 裕二/著 シロシタ ユウジ 331-360
受託殺人・自殺関与の可罰性 / 「正犯なき共犯」肯定論序説 ジュタク サツジン ジサツ カンヨ ノ カバツセイ 内田 文昭/著 ウチダ フミアキ 361-390
刑法上の傷害と精神的障害 ケイホウジョウ ノ ショウガイ ト セイシンテキ ショウガイ 柑本 美和/著 コウジモト ミワ 391-410
「自由に対する罪」の保護法益 / 人格に対する罪としての再構成 ジユウ ニ タイスル ツミ ノ ホゴ ホウエキ 辰井 聡子/著 タツイ サトコ 411-435
性犯罪の法的規制と性的自由に対する罪 セイハンザイ ノ ホウテキ キセイ ト セイテキ ジユウ ニ タイスル ツミ 木村 光江/著 キムラ ミツエ 437-452
児童ポルノの単純所持規制について / 刑事立法学による点検・整備 ジドウ ポルノ ノ タンジュン ショジ キセイ ニ ツイテ 深町 晋也/著 フカマチ シンヤ 453-484
不法領得の客体について / いわゆる返還事例を念頭に フホウ リョウトク ノ キャクタイ ニ ツイテ 穴沢 大輔/著 アナザワ ダイスケ 485-496
判例における不法領得の意思の再点検 ハンレイ ニ オケル フホウ リョウトク ノ イシ ノ サイテンケン 冨高 彩/著 トミタカ アヤ 497-515
A Recent Trend of Fraud and Related Offences in Japan ア リーセント トレンド オブ フロード アンド リレイテッド オフェンシズ イン ジャパン Takeyoshi Imai/著 イマイ タケヨシ 517-527
挙動による欺罔と詐欺罪の故意 キョドウ ニ ヨル ギモウ ト サギザイ ノ コイ 松宮 孝明/著 マツミヤ タカアキ 529-547
三角詐欺について サンカク サギ ニ ツイテ 近藤 和哉/著 コンドウ カズヤ 549-565
サイバー空間における犯罪と電子計算機使用詐欺罪(供用型) サイバー クウカン ニ オケル ハンザイ ト デンシ ケイサンキ シヨウ サギザイ キョウヨウガタ 京藤 哲久/著 キョウトウ ノリヒサ 567-584
賄賂罪規定の変遷に関する若干の覚書き ワイロザイ キテイ ノ ヘンセン ニ カンスル ジャッカン ノ オボエガキ 川端 博/著 カワバタ ヒロシ 585-605