村山 司/著 -- 講談社 -- 2014.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /489/5340/2014 7104306710 Digital BookShelf
2014/10/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-287006-1
ISBN13桁 978-4-06-287006-1
タイトル ナックの声が聞きたくて!
タイトルカナ ナック ノ コエ ガ キキタクテ
タイトル関連情報 “スーパー・ベルーガ”にことばを教えるイルカ博士
タイトル関連情報読み スーパー ベルーガ ニ コトバ オ オシエル イルカ ハカセ
著者名 村山 司 /著
著者名典拠番号

110002590580000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2014.7
ページ数 173p
大きさ 20cm
シリーズ名 世の中への扉
シリーズ名のルビ等 ヨノナカ エノ トビラ
シリーズ名2 生物
シリーズ名読み2 セイブツ
価格 ¥1200
内容紹介 イルカのナックが、ボクの名前を呼んでくれた! 「ことば」を理解し、「ことば」を話そうとする“スーパー・ベルーガ”にヒトのことばを教えたイルカ博士・村山司が、努力と友情の20年を語る。
学習件名 いるか,しろいるか
学習件名カナ イルカ,シロイルカ
一般件名 いるか
一般件名カナ イルカ
一般件名典拠番号

510007200000000

分類:都立NDC10版 489.6
資料情報1 『ナックの声が聞きたくて! “スーパー・ベルーガ”にことばを教えるイルカ博士』(世の中への扉) 村山 司/著  講談社 2014.7(所蔵館:多摩  請求記号:/489/5340/2014  資料コード:7104306710)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152486647

目次 閉じる

はじめに
  イルカがしゃべった!?/動物と話したい
第1部 イルカと話したい!
第1章 ナックとの出会い
  「だれと」話そうか/運命的な偶然/カナダ生まれのシロイルカ/マリンシアターの三頭/“スーパー・ベルーガ”ナック
第2章 イルカって、どんな動物?
  「イルカ」という動物/イルカの祖先/水に入って得たもの、なくなったもの/イルカならではの特徴/群れのイルカ/大きな脳/イルカを研究する/船酔いと研究
第2部 ナックといっしょに実験!
第1章 イルカから見た世界-ヒトと同じように理解できるか
  ことばを教える前に/イルカの視力/色はわかるのか/形はどう見えているのだろう/くるくる回って見える?/イルカも錯覚を起こす?/数がわかるイルカ/思い込みが招いた失敗/ことばを教える研究に向けて
第2章 ものをあらわす「記号」を教えたい
  実験はいつやるの?/機嫌が悪いと…/ものには「名前」がある/新メンバーは「フンタッチャブル」/単語の覚え方/まずは見慣れたものから/フィンを記号であらわす/実験場所はマリンシアターの空気中/マスクは「R」/いちばん強いのはだれ?/「その逆」ができない!?/イルカの経験のせい
第3章 ものの名前を“ナック語”で呼ぶ
  “ナック語”を決めよう/「答えなさい」の赤いライト/ナックはなにを食べてるの?/フィンをあらわす鳴き方/ものによって鳴き分けさせる/リスニングテスト/餌をもらえないのに/ナックの応用力/“しゃべる”イルカ
第4章 「読める」ようになったナック
  一〇年後の奇跡?-「勉強すれば賢くなる」/バケツと長グツも記号であらわせた/「読める」イルカの完成/すばらしい記憶力/実験が楽しくて/読んだり、しゃべったり…
第5章 「ツゥ、カァ、サッ!」
  イルカはマネ上手/マネを覚えたナック/ヒトの声をマネできた/「ツゥ、カァ、サッ!」
おわりに~ナックと話す日