今枝 法之/著 -- 晃洋書房 -- 2014.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.5/5546/2014 7104340122 Digital BookShelf
2014/08/26 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2556-1
ISBN13桁 978-4-7710-2556-1
タイトル 現代化する社会
タイトルカナ ゲンダイカ スル シャカイ
著者名 今枝 法之 /著
著者名典拠番号

110001273830000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2014.7
ページ数 4, 233p
大きさ 22cm
シリーズ名 松山大学研究叢書
シリーズ名のルビ等 マツヤマ ダイガク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第80巻
シリーズ番号読み 80
価格 ¥2900
内容紹介 1989年以降の「ポスト冷戦時代」に特徴的な変化として、グローバリゼーション、脱伝統化、個人化、リスク社会化、再帰化、IT化などが挙げられる。こうした「現代化」する社会の諸相について考究する。
一般件名 社会変動-ndlsh-00571852,日本-社会-歴史-1945--ndlsh-00568323
一般件名カナ シャカイヘンドウ-00571852,ニホン-シャカイ-レキシ-1945--00568323
一般件名 社会変動 , 文化変容
一般件名カナ シャカイ ヘンドウ,ブンカ ヘンヨウ
一般件名典拠番号

510411600000000 , 511547000000000

分類:都立NDC10版 361.5
資料情報1 『現代化する社会』(松山大学研究叢書 第80巻) 今枝 法之/著  晃洋書房 2014.7(所蔵館:中央  請求記号:/361.5/5546/2014  資料コード:7104340122)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152491073

目次 閉じる

第一章 「現代化」とは何か
  序
  第一節 「近代」および「近代化」
  第二節 「現代化」の諸相
  第三節 高度近代・脱近代・再帰的近代化
第二章 日本の再帰的近代化
  序
  第一節 転換期としての一九九〇年代
  第二節 一九九〇年代以降における社会変容
第三章 「失われた二〇年」からの出発
  序
  第一節 「第三の道」
  第二節 新漸進改革主義(neoprogressivism)
  第三節 自己責任の時代から社会的責任の時代へ
  補論 近代的三元論システムの溶解
第四章 情縁社会変容
  序
  第一節 メディアとは何か
  第二節 ソーシャルメディア
  第三節 情縁社会変容のゆくえ
第五章 「世間学」再考
  序
  第一節 阿部「世間学」の梗概
  第二節 日本文化論としての阿部「世間学」
  第三節 「世間」と「イエ」・「ムラ」・「ウチ」
第六章 現代化する「世間」
  第一節 「IT世間」論について
  第二節 「世論」と融合する「メディア化された世間」
  第三節 伝統的な「世間」の溶解
  第四節 脱伝統化・個人化・情縁化する「世間」のゆくえ
第七章 「個人化」のゆくえ
  序
  第一節 「個人化」の歴史=社会的背景
  第二節 ベックの「個人化」概念
  第三節 「個人化」と社会統合
  第四節 「個人化」とゾンビカテゴリー
  第五節 「個人化」の政治的帰結
  第六節 結語
第八章 総括