農山漁村文化協会/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2014.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /611.1/5353/2014 7104429659 Digital BookShelf
2014/09/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-540-14199-7
ISBN13桁 978-4-540-14199-7
タイトル 規制改革会議の「農業改革」20氏の意見
タイトルカナ キセイ カイカク カイギ ノ ノウギョウ カイカク ニジッシ ノ イケン
タイトル関連情報 地域と共同を再生するとはどういうことか
タイトル関連情報読み チイキ ト キョウドウ オ サイセイ スル トワ ドウイウ コト カ
著者名 農山漁村文化協会 /編, 内山 節 /[ほか著]
著者名典拠番号

210000121510000 , 110000152810000

出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版者カナ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版年 2014.8
ページ数 141p
大きさ 21cm
シリーズ名 農文協ブックレット
シリーズ名のルビ等 ノウブンキョウ ブックレット
シリーズ番号 11
シリーズ番号読み 11
価格 ¥900
内容紹介 2014年5月、政府の規制改革会議は「農業改革に関する意見」を首相に答申した。国家を代弁する規制改革会議の「移動できる大資本」本位の方向性に対し、「移動できない小さい産業」を守り発展させる意味と方向性を論じる。
一般件名 農業政策-日本-ndlsh-00938253
一般件名カナ ノウギョウセイサク-ニホン-00938253
一般件名 農業政策 , 日本-農業
一般件名カナ ノウギョウ セイサク,ニホン-ノウギョウ
一般件名典拠番号

511291000000000 , 520103812970000

分類:都立NDC10版 611.1
資料情報1 『規制改革会議の「農業改革」20氏の意見 地域と共同を再生するとはどういうことか』(農文協ブックレット 11) 農山漁村文化協会/編, 内山 節/[ほか著]  農山漁村文化協会 2014.8(所蔵館:中央  請求記号:/611.1/5353/2014  資料コード:7104429659)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152501856

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
農村社会をルーツにもつ日本社会のかたちの一掃 ノウソン シャカイ オ ルーツ ニ モツ ニホン シャカイ ノ カタチ ノ イッソウ 内山 節/著 ウチヤマ タカシ 6-9
なぜ議会制国家は崩れ去りつつあるのか ナゼ ギカイセイ コッカ ワ クズレサリツツ アル ノカ 関 曠野/著 セキ ヒロノ 10-16
アベノミクス「農業改革」では日本農業の将来像は描けない アベノミクス ノウギョウ カイカク デワ ニホン ノウギョウ ノ ショウライゾウ ワ エガケナイ 村田 武/著 ムラタ タケシ 17-21
地域格差と協同の破壊に抗して チイキ カクサ ト キョウドウ ノ ハカイ ニ コウシテ 田代 洋一/著 タシロ ヨウイチ 22-31
現状分析無き農業・農協改革の虚妄 / 福島からの批判と報告 ゲンジョウ ブンセキ ナキ ノウギョウ ノウキョウ カイカク ノ キョモウ 小山 良太/著 コヤマ リョウタ 32-36
今こそ出番、農協と農業委員会 / 大震災、復興の現場から イマ コソ デバン ノウキョウ ト ノウギョウ イインカイ 守友 裕一/著 モリトモ ユウイチ 37-41
「家族農業潰し」政策にどう立ち向かうか / 「協同」による地域社会の再構築 カゾク ノウギョウ ツブシ セイサク ニ ドウ タチムカウカ 楠本 雅弘/著 クスモト マサヒロ 42-50
安倍流「富国強兵」国家づくりと「農業改革」の陥穽 / 地域から「国富」をつくり享受できる日本へ アベリュウ フコク キョウヘイ コッカズクリ ト ノウギョウ カイカク ノ カンセイ 岡田 知弘/著 オカダ トモヒロ 51-59
「個人主義」と「協同」に基づく地域社会と地域農業の再生 コジン シュギ ト キョウドウ ニ モトズク チイキ シャカイ ト チイキ ノウギョウ ノ サイセイ 横山 英信/著 ヨコヤマ ヒデノブ 60-65
持続可能社会を教導する農地所有権 ジゾク カノウ シャカイ オ キョウドウ スル ノウチ ショユウケン 楜澤 能生/著 クルミサワ ヨシキ 66-72
政府・規制改革会議の農協改革に秘められた危険な本質 セイフ キセイ カイカク カイギ ノ ノウキョウ カイカク ニ ヒメラレタ キケン ナ ホンシツ 石田 正昭/著 イシダ マサアキ 73-76
農業が少子・高齢化の日本社会を救う / 20世紀型時代遅れの政策を超えて ノウギョウ ガ ショウシ コウレイカ ノ ニホン シャカイ オ スクウ 徳野 貞雄/著 トクノ サダオ 77-82
人と暮らしの視点を欠くアベノミクス「成長戦略」をいかに乗り越えるのか ヒト ト クラシ ノ シテン オ カク アベノミクス セイチョウ センリャク オ イカニ ノリコエル ノカ 池上 甲一/著 イケガミ コウイチ 83-88
求められる田園回帰と地元の創り直し / 地域と共同の再生に向けて モトメラレル デンエン カイキ ト ジモト ノ ツクリナオシ 藤山 浩/著 フジヤマ コウ 89-95
JA浜中町の挑戦にみる“地域と協同”を通じた農業変革の可能性 / TPP妥結と一般企業の農業進出を車の両輪とする活力創造プランの虚妄性 ジェーエー ハマナカチョウ ノ チョウセン ニ ミル チイキ ト キョウドウ オ ツウジタ ノウギョウ ヘンカク ノ カノウセイ 谷口 信和/著 タニグチ ノブカズ 96-103
国家が「自由」を連呼する時代に生きる / 「社会(地域と共同)」の復権をこそ コッカ ガ ジユウ オ レンコ スル ジダイ ニ イキル 野田 公夫/著 ノダ キミオ 104-111
「自伐林業」で中山間地域の再生を ジバツ リンギョウ デ チュウサンカン チイキ ノ サイセイ オ 佐藤 宣子/著 サトウ ノリコ 112-116
『漁』の立場から規制改革会議の農業・農協改革を論ず リョウ ノ タチバ カラ キセイ カイカク カイギ ノ ノウギョウ ノウキョウ カイカク オ ロンズ 濱田 武士/著 ハマダ タケシ 117-122
「農業の産業化」こそが問題だ / 自給的小農の意義を見つめ直したい ノウギョウ ノ サンギョウカ コソ ガ モンダイ ダ 中島 紀一/著 ナカジマ キイチ 123-128
資本主義から農本主義へ シホン シュギ カラ ノウホン シュギ エ 宇根 豊/著 ウネ ユタカ 129-134