牛田 千鶴/編 -- 行路社 -- 2014.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /371.5/5193/2014 7104590742 Digital BookShelf
2014/10/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87534-300-4
ISBN13桁 978-4-87534-300-4
タイトル 南米につながる子どもたちと教育
タイトルカナ ナンベイ ニ ツナガル コドモタチ ト キョウイク
タイトル関連情報 複数文化を「力」に変えていくために
タイトル関連情報読み フクスウ ブンカ オ チカラ ニ カエテ イク タメ ニ
著者名 牛田 千鶴 /編
著者名典拠番号

110004300460000

出版地 大津
出版者 行路社
出版者カナ コウロシャ
出版年 2014.8
ページ数 261p
大きさ 22cm
シリーズ名 南山大学ラテンアメリカ研究センター研究シリーズ
シリーズ名のルビ等 ナンザン ダイガク ラテン アメリカ ケンキュウ センター ケンキュウ シリーズ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥2600
内容紹介 日本で暮らす南米につながる子どもたちに注目し、彼らを取り巻く教育の課題を明らかにするとともに、彼らの母語や母文化が活かされるような教育環境とはいかなるものかを探る。上智大学・南山大学の学生たちの活動も紹介。
一般件名 多文化教育-日本-ndlsh-01172023,外国人 (日本在留)-ndlsh-00562131
一般件名カナ タブンカ キョウイク-ニホン-01172023,ガイコクジン (ニホンザイリュウ)-00562131
一般件名 ブラジル人(日本在留) , ペルー人(日本在留)
一般件名カナ ブラジルジン(ニホン ザイリュウ),ペルージン(ニホン ザイリュウ)
一般件名典拠番号

510325500000000 , 510350500000000

分類:都立NDC10版 371.5
資料情報1 『南米につながる子どもたちと教育 複数文化を「力」に変えていくために』(南山大学ラテンアメリカ研究センター研究シリーズ 5) 牛田 千鶴/編  行路社 2014.8(所蔵館:中央  請求記号:/371.5/5193/2014  資料コード:7104590742)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152504955

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
多様化する「外国につながる子どもたち」と学校教育の課題 タヨウカ スル ガイコク ニ ツナガル コドモタチ ト ガッコウ キョウイク ノ カダイ 杉村 美紀/著 スギムラ ミキ 9-24
母語による学習支援体制の確立に向けて / 子どもと社会のよりよい未来を育むために ボゴ ニ ヨル ガクシュウ シエン タイセイ ノ カクリツ ニ ムケテ 牛田 千鶴/著 ウシダ チズル 25-43
神奈川県在住のラテン系の子どもの言語環境と言語意識 / 社会・心理的要因からの考察 カナガワケン ザイジュウ ノ ラテンケイ ノ コドモ ノ ゲンゴ カンキョウ ト ゲンゴ イシキ 宮崎 幸江/著 ミヤザキ サチエ 45-68
実現可能な多文化共生を考える / 豊田市の外国につながる子どもに関わる取り組みから ジツゲン カノウ ナ タブンカ キョウセイ オ カンガエル 塚本 江美/著 ツカモト エミ 69-84
日本の学校へ行っていない子どもたちへの進路支援 / 子どもたちが乗り越えたもの ニホン ノ ガッコウ エ イッテ イナイ コドモタチ エノ シンロ シエン 伊東 浄江/著 イトウ キヨエ 85-104
外国につながる子どもと学校をつなぐNPOのノンフォーマル教育 / 横浜市鶴見区ABCジャパンの事例から ガイコク ニ ツナガル コドモ ト ガッコウ オ ツナグ エヌピーオー ノ ノンフォーマル キョウイク 田村 梨花/著 タムラ リカ 105-127
ムンド・デ・アレグリア学校での日本語教育実習 ムンド デ アレグリア ガッコウ デノ ニホンゴ キョウイク ジッシュウ 安田 寛二/ほか著 ヤスダ カンジ 129-151
地域共生世代を育むブラジル人学校 / 多文化共生アクターとして チイキ キョウセイ セダイ オ ハグクム ブラジルジン ガッコウ 拝野 寿美子/著 ハイノ スミコ 153-173
ブラジルと日本の教育事情比較 / コラム 1 ブラジル ト ニホン ノ キョウイク ジジョウ ヒカク 高阪 香津美/著 コウサカ カツミ 175-178
ペルーと日本の教育事情比較 / コラム 2 ペルー ト ニホン ノ キョウイク ジジョウ ヒカク ラゴネス・ジャケリネ/著 ラゴネス ジャケリネ 179-184
多文化につながる人生 タブンカ ニ ツナガル ジンセイ ロハス ロレーナ/著 ロハス ロレーナ 187-192
「移動する子ども」として日本で暮らすということ イドウ スル コドモ ト シテ ニホン デ クラス ト イウ コト 松田デレク/著 マツダ デレク 193-201
若者たちの課題とこれから ワカモノタチ ノ カダイ ト コレカラ 大島カーリン/著 オオシマ カーリン 203-207
人と人との繫がり、その輪の中の私 ヒト ト ヒト トノ ツナガリ ソノ ワ ノ ナカ ノ ワタクシ エバリスト・シルバ・山中花/著 シルバ ハナ・ヤマナカ・エバリスト 209-215
やっと見つけた「居場所」 ヤット ミツケタ イバショ 藤永サユリ/著 フジナガ サユリ 217-225
私はペルー人です ワタクシ ワ ペルージン デス 城間ヒガパブロ正志/著 シロマ ヒガ・パブロ・タダシ 227-233
恩師のエンパワメントひとつで変わる人生 オンシ ノ エンパワメント ヒトツ デ カワル ジンセイ 徳永ゆりゴンサルベス/著 トクナガ ユリ・ゴンサルベス 235-241
上智大学の学生たちの活動 / 多文化の子どもと「居場所」 / コラム 3 ジョウチ ダイガク ノ ガクセイタチ ノ カツドウ 松田デレク/ほか著 マツダ デレク 243-247
南山大学の学生たちの活動 / 母語を重視した学習支援 / コラム 4 ナンザン ダイガク ノ ガクセイタチ ノ カツドウ 市川 愛/著 イチカワ アイ 249-255