韓国社会法人宗教平和国際事業団/著 -- 佼成出版社 -- 2014.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.2/5511/2014 7104791114 Digital BookShelf
2014/11/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-333-02672-2
ISBN13桁 978-4-333-02672-2
タイトル 東北アジア平和共同体構築のための倫理的課題と実践方法
タイトルカナ トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ コウチク ノ タメ ノ リンリテキ カダイ ト ジッセン ホウホウ
タイトル関連情報 「IPCR国際セミナー2012」からの提言
タイトル関連情報読み アイピーシーアール コクサイ セミナー ニセンジュウニ カラ ノ テイゲン
著者名 韓国社会法人宗教平和国際事業団 /著, 世界宗教者平和会議日本委員会 /編, 山本 俊正 /監修, 中央学術研究所 /編集責任
著者名典拠番号

210001344470000 , 210000913090000 , 110003798010000 , 210000111930000

出版地 東京
出版者 佼成出版社
出版者カナ コウセイ シュッパンシャ
出版年 2014.7
ページ数 222, 3p
大きさ 18cm
シリーズ名 アーユスの森新書
シリーズ名のルビ等 アーユス ノ モリ シンショ
シリーズ番号 009
シリーズ番号読み 9
会期会場に関する注記 会期・会場:2012年6月9日から11日まで オリンピックパークテル 主催:韓国宗教平和国際事業団
価格 ¥900
内容紹介 東北アジア地域において普遍的に共有される倫理的規範とはなにか? 日本・韓国・中国の宗教者や研究者による多角的考察と実践的提言の書。2012年開催のIPCR国際セミナーにおける基調講演及び各セッションを収録する。
一般件名 リージョナリズム-アジア (東部)-ndlsh-00903092,平和-ndlsh-00563072
一般件名カナ リージョナリズム-アジア (トウブ)-00903092,ヘイワ-00563072
一般件名 アジア(東部)-対外関係 , 平和 , 宗教と政治
一般件名カナ アジア(トウブ)-タイガイ カンケイ,ヘイワ,シュウキョウ ト セイジ
一般件名典拠番号

520006610210000 , 511363500000000 , 510914300000000

分類:都立NDC10版 319.2
資料情報1 『東北アジア平和共同体構築のための倫理的課題と実践方法 「IPCR国際セミナー2012」からの提言』(アーユスの森新書 009) 韓国社会法人宗教平和国際事業団/著, 世界宗教者平和会議日本委員会/編 , 山本 俊正/監修 佼成出版社 2014.7(所蔵館:中央  請求記号:/319.2/5511/2014  資料コード:7104791114)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152504987

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
東北アジア平和共同体構築の必要性とその方向性 / 基調講演 トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ コウチク ノ ヒツヨウセイ ト ソノ ホウコウセイ 丁 世鉉/著 チョン セヒョン 30-42
東北アジアの信頼醸成とHRTF(国際緊急人道支援部隊Humanitarian Relief Task Force)構想 トウホク アジア ノ シンライ ジョウセイ ト エイチアールティーエフ コクサイ キンキュウ ジンドウ シエン ブタイ ヒューマニタリアン リリーフ タスク フォース コウソウ 犬塚 直史/著 イヌズカ タダシ 44-56
儒教倫理と東北アジア平和共同体の人権保護体制 ジュキョウ リンリ ト トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ ノ ジンケン ホゴ タイセイ 金 永完/著 キム ヨンワン 57-72
韓国『在外同胞法』に対する再度の違憲訴訟 カンコク ザイガイ ドウホウホウ ニ タイスル サイド ノ イケン ソショウ 厳 海玉/著 イァン ハイウィ 73-93
犬塚直史「東北アジアの信頼醸成とHRTF(国際緊急人道支援部隊Humanitarian Relief Task Force)構想」に対する所感 イヌズカ タダシ トウホク アジア ノ シンライ ジョウセイ ト エイチアールティーエフ コクサイ キンキュウ ジンドウ シエン ブタイ ヒューマニタリアン リリーフ タスク フォース コウソウ ニ タイスル ショカン 趙 長衍/著 チョ ジャンヨン 94-97
東北アジア平和共同体の構築と南北朝鮮(半島)問題 トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ ノ コウチク ト ナンボク チョウセン ハントウ モンダイ 林 炯眞/著 イム ヒョンジン 98-108
東北アジア平和共同体の構築 / 国際政治における倫理的挑戦と最良の実践 トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ ノ コウチク 山本 俊正/著 ヤマモト トシマサ 109-118
東北アジア経済共同体の成立を通じた倫理的市場経済秩序の創出 トウホク アジア ケイザイ キョウドウタイ ノ セイリツ オ ツウジタ リンリテキ シジョウ ケイザイ チツジョ ノ ソウシュツ 孫 炳海/著 ソン ビョンヘ 120-152
日本人仏教徒からみた消費社会に関する一考察 ニホンジン ブッキョウト カラ ミタ ショウヒ シャカイ ニ カンスル イチ コウサツ 川本 貢市/著 カワモト コウイチ 153-160
東アジアの伝統と共同体の市場規律 ヒガシアジア ノ デントウ ト キョウドウタイ ノ シジョウ キリツ 李 道剛/著 リ タオカン 161-171
経済的側面から見た東北アジア平和共同体構築のための倫理的課題と実践方法 ケイザイテキ ソクメン カラ ミタ トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ コウチク ノ タメ ノ リンリテキ カダイ ト ジッセン ホウホウ 呉 尚烈/著 オ サンリョル 172-177
平和のための堅実な社会基盤整備の拡充 ヘイワ ノ タメ ノ ケンジツ ナ シャカイ キバン セイビ ノ カクジュウ 刀 述仁/著 ダオ スラン 180-185
東北アジア平和共同体の構築と倫理の社会的・文化的役割と使命 トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ ノ コウチク ト リンリ ノ シャカイテキ ブンカテキ ヤクワリ ト シメイ 眞田 芳憲/著 サナダ ヨシアキ 186-195
キリスト教の自然理解と生命尊重に基づく平和的な実践 キリストキョウ ノ シゼン リカイ ト セイメイ ソンチョウ ニ モトズク ヘイワテキ ナ ジッセン 孫 貞明/著 ソン ジョンミョン 196-200
「社会・文化的側面から見た東北アジア平和共同体構築のための倫理的課題と実践方法」に対する討論 シャカイ ブンカテキ ソクメン カラ ミタ トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ コウチク ノ タメ ノ リンリテキ カダイ ト ジッセン ホウホウ ニ タイスル トウロン 金 道公/著 キム ドゴン 201-207
東北アジア平和共同体構築のための倫理的課題と実践方法 / 市民社会的な文脈で トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ コウチク ノ タメ ノ リンリテキ カダイ ト ジッセン ホウホウ 李 基浩/著 イ ギホ 208-214
東北アジア平和共同体構築のための現代の生きた倫理観と食と自然への敬意 トウホク アジア ヘイワ キョウドウタイ コウチク ノ タメ ノ ゲンダイ ノ イキタ リンリカン ト ショク ト シゼン エノ ケイイ 村上 泰教/著 ムラカミ タイキョウ 215-222