倉田 明子/著 -- 東京大学出版会 -- 2014.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.06/5069/2014 7104663820 配架図 Digital BookShelf
2014/10/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-026150-0
ISBN13桁 978-4-13-026150-0
タイトル 中国近代開港場とキリスト教
タイトルカナ チュウゴク キンダイ カイコウジョウ ト キリストキョウ
タイトル関連情報 洪仁玕がみた「洋」社会
タイトル関連情報読み コウ ジンカン ガ ミタ ヨウシャカイ
著者名 倉田 明子 /著
著者名典拠番号

110006099600000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2014.8
ページ数 5, 363, 19p
大きさ 22cm
価格 ¥7200
内容紹介 西洋の諸制度の導入による近代化を提唱した人物を軸として、中国における初期プロテスタント布教の歴史と、主に宣教師によって伝達された西洋知識の受容のあり方、「開港場知識人」の誕生と台頭について考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p343~357
個人件名 洪, 仁玕,(1822-1864)(00748716)(ndlsh)
個人件名カナ コウ, ジンカン,(1822-1864)(00748716)
個人件名 洪 仁玕
個人件名カナ コウ ジンカン
個人件名典拠番号 110006667630000
個人件名 洪 仁玕
個人件名カナ コウ ジンカン
個人件名典拠番号 110006667630000
一般件名 キリスト教-中国-歴史-清時代-ndlsh-01202741,知識階級-中国-歴史-清時代-ndlsh-01225175
一般件名カナ キリストキョウ-チュウゴク-レキシ-シン ジダイ-01202741,チシキ カイキュウ-チュウゴク-レキシ-シン ジダイ-01225175
一般件名 中国-歴史-清時代 , 中国-対外関係-歴史 , プロテスタント-中国
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-シン ジダイ,チュウゴク-タイガイ カンケイ-レキシ,プロテスタント-チュウゴク
一般件名典拠番号

520389911480000 , 520389910810000 , 510347620060000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222.066
資料情報1 『中国近代開港場とキリスト教 洪仁玕がみた「洋」社会』 倉田 明子/著  東京大学出版会 2014.8(所蔵館:中央  請求記号:/222.06/5069/2014  資料コード:7104663820)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152509980

目次 閉じる

序章 開港場の誕生
  第一節 西洋知識の伝播と「開港場知識人」
  第二節 開港場知識人としての洪仁玕
  第三節 本書の課題と構成
第一章 プロテスタント布教の開始と展開
  第一節 アヘン戦争以前の中国布教
  第二節 アヘン戦争とその後のプロテスタント布教の展開
  第三節 宣教師と中国社会
第二章 洪仁玕とキリスト教
  第一節 太平天国運動とキリスト教
  第二節 洪仁玕とバーゼル伝道会
  第三節 洪仁玕とロンドン伝道会
第三章 開港場知識人の誕生
  第一節 王韜と墨海書館
  第二節 『遐邇貫珍』と『六合叢談』
  第三節 墨海書館における西洋知識の発信
第四章 『資政新篇』とキリスト教
  第一節 洪仁玕と『資政新篇』
  第二節 『資政新篇』の修正と改変
  第三節 洪仁玕の上海・香港体験の反映
第五章 洪仁玕と太平天国
  第一節 後期太平天国における対外関係と洪仁玕
  第二節 後期太平天国の宣教師の活動と洪仁玕
  第三節 洪仁玕の宗教改革への試み
第六章 開港場知識人の台頭
  第一節 一八六〇年代前半の社会変容と開港場知識人
  第二節 開港場における新たな情報発信
  第三節 香港クリスチャン・エリートの台頭
終章 開港場と近代
  第一節 プロテスタント布教とその受容
  第二節 開港場知識人と中国の近代化
  第三節 洪仁玕と太平天国の位置づけをめぐって