加藤 誠/著 -- コロナ社 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 D/213.7/5095/4 5018498535 配架図 Digital BookShelf
2010/09/01 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 相模原市史
タイトルカナ サガミハラ シシ
巻次 民俗編
著者名 相模原市総務局総務課市史編さん室 /編
著者名典拠番号

210000146000000

出版地 [相模原]
出版者 相模原市総務局総務課市史編さん室
出版者カナ サガミハラシ ソウムキョク ソウムカ シシ ヘンサンシツ
出版年 2010.3
ページ数 549p
大きさ 30cm
付属資料 地図1枚
版及び書誌的来歴に関する注記 昭和37年刊(後記)の複製
内容注記 内容:総社神社文書,税所文書
一般件名 茨城県,茨城県∥叢書・史料集
一般件名カナ イバラキケン,イバラキケン∥ソウショ シリョウシュウ
一般件名典拠番号 520178600000000
分類:都立NDC10版 213.1
文献識別 地方史  
資料情報1 『システム制御基礎理論』 加藤 誠/著  コロナ社 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/548.3/5305/2014  資料コード:7104556141)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1352039418

目次 閉じる

0.はじめに
  0.1 制御とシステムとは
  0.2 制御対象のモデル化とシステムの表現
  0.3 制御対象のシステム解析
  0.4 制御系の設計
1.制御とシステムの基礎
  1.1 制御の定義と種類
  1.2 システムの概念
  1.3 伝達関数表現と状態方程式表現
  1.4 フィードバック制御システム
  1.5 演算子法とラプラス変換
  1.6 直列結合と並列結合
  章末問題
2.種々の対象のモデリングと表現
  2.1 機械・振動系
  2.2 電気・振動系
  2.3 サーボ機構-DCモータ-
  2.4 熱・流体系
  章末問題
3.対象とシステムの解析
  3.1 静特性
  3.2 ステップ応答
  3.3 周波数応答
  3.4 システムの5表現
  章末問題
4.レギュレータとオブザーバ
  4.1 可制御・可観測
  4.2 リアプノフの安定判別法
  4.3 無限時間最適制御
  4.4 オブザーバ付きレギュレータ
  4.5 積分器付きレギュレータ
  4.6 離散値レギュレータ
  章末問題
5.簡易ロバスト制御
  5.1 ロバスト制御の種類
  5.2 ハーディ空間とノルム
  5.3 感度関数と相補感度関数
  5.4 内部安定判別法
  5.5 ロバスト制御問題の定式化
  5.6 簡易ロバスト正規化IP制御
  5.7 パラメータ変動に対するPID制御のロバスト安定
  章末問題
6.システム制御創発
  6.1 4モード一体システム制御
  6.2 PD簡易状態観測器付きLQRおよびPD簡易目標値予測器
  6.3 機械系と電気系のアナロジー
  6.4 実数回積分ベースシステム創発
  6.5 ループ積分制御による非干渉化
  6.6 方向制限装置と出力制限装置
  6.7 シーケンスの集中と分散
  6.8 むだ時間を有するプロセス制御
  章末問題
付録
  A.行列の基本演算
  B.行列の微分・積分
  C.擬逆行列
  D.陰関数最小・最大二乗法
  E.逆ラプラス変換表