濱元 伸彦/著 -- 行路社 -- 2014.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1Fホール 一般図書 /373.1/5209/2014 7104760074 配架図 Digital BookShelf
2014/11/22 可能 利用可   0 学校③
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87534-314-1
ISBN13桁 978-4-87534-314-1
タイトル 「生きる力」を語るときに教師たちの語ること
タイトルカナ イキル チカラ オ カタル トキ ニ キョウシタチ ノ カタル コト
著者名 濱元 伸彦 /著
著者名典拠番号

110006674360000

出版地 大津
出版者 行路社
出版者カナ コウロシャ
出版年 2014.9
ページ数 195p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
内容紹介 現代の中学校教師の「生きる力」についての語りの研究書。文科省が教育全体の理念として掲げる「生きる力」を、現場の教師たちがどのように理解し、どのように語るのかを、大阪府の中学校教師へのインタビューからまとめる。
書誌・年譜・年表 文献:p189~191
一般件名 教育政策-00567167-ndlsh,教員-00567187-ndlsh
一般件名カナ キョウイクセイサク-00567167,キョウイン-00567187
一般件名 教育政策 , 教員
一般件名カナ キョウイク セイサク,キョウイン
一般件名典拠番号

510664800000000 , 510666000000000

分類:都立NDC10版 373.1
資料情報1 『「生きる力」を語るときに教師たちの語ること』 濱元 伸彦/著  行路社 2014.9(所蔵館:中央  請求記号:/373.1/5209/2014  資料コード:7104760074)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152518162

目次 閉じる

第一章 問題の所在と研究方法
第二章 教師たちの「生きる力」の語り
  松田先生(理科・五十代男性)
  中野先生(理科・四十代女性)
  山西先生(社会・四十代男性)
  谷岡先生(社会・四十代男性)
  高井先生(理科・四十代男性)
  今村先生(理科・五十代男性)
  山崎先生(数学・五十代男性)
  小嶋先生(数学・五十代女性)
第三章 教師たちの「生きる力」の語りに関する考察