河出書房新社編集部/編 -- 河出書房新社 -- 2014.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /950.2/デ4/602 7104607607 配架図 Digital BookShelf
2014/10/20 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-20659-2
ISBN13桁 978-4-309-20659-2
タイトル マルグリット・デュラス
タイトルカナ マルグリット デュラス
タイトル関連情報 生誕100年愛と狂気の作家
タイトル関連情報読み セイタン ヒャクネン アイ ト キョウキ ノ サッカ
著者名 河出書房新社編集部 /編
著者名典拠番号

210000063920000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2014.9
ページ数 239p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 マルグリット・デュラスの肖像あり
価格 ¥2100
内容紹介 マルグリット・デュラス生誕100年記念特集。未邦訳小説、エッセイ、対談のほか、金原ひとみによる新訳、保坂和志のオマージュ小説、清水徹・吉田喜重の特別寄稿などを収録する。
書誌・年譜・年表 マルグリット・デュラスフィルモグラフィ 中山未歩編:p228~233 マルグリット・デュラス略年譜 北代美和子編:p234~239
個人件名 Duras, Marguerite,(1914-1996)(ndlsh)(00438450)
個人件名カナ デュラス マルグリット
個人件名原綴 Duras,Marguerite
個人件名典拠番号 120000080610000
分類:都立NDC10版 950.278
資料情報1 『マルグリット・デュラス 生誕100年愛と狂気の作家』 河出書房新社編集部/編  河出書房新社 2014.9(所蔵館:中央  請求記号:/950.2/デ4/602  資料コード:7104607607)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152520977

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
マルグリット・デュラスの受容 / 『愛人ラマン』まで マルグリット デュラス ノ ジュヨウ 清水 徹/著 シミズ トオル 2-4
モラルと反モラルのはざまで モラル ト ハンモラル ノ ハザマ デ 吉田 喜重/著 ヨシダ ヨシシゲ 5-18
『モデラート・カンタービレ』第七章 モデラート カンタービレ ダイナナショウ マルグリット・デュラス/著 デュラス マルグリット 19-29
あぁ!エルネスト / 小説 アァ エルネスト マルグリット・デュラス/著 デュラス マルグリット 30-41
ドーヴィルと死 / エッセイ ドーヴィル ト シ マルグリット・デュラス/著 デュラス マルグリット 42-46
ただ狂人たちだけが完璧に書く / 対談 タダ キョウジンタチ ダケ ガ カンペキ ニ カク マルグリット・デュラス/述 デュラス マルグリット 47-64
ユートピアの断片 / エッセイ ユートピア ノ ダンペン ディオニス・マスコロ/著 マスコロ ディオニス 47-64
エミリー・Lと彼女たち エミリー エル ト カノジョタチ 福田 尚代/著 フクダ ナオヨ 65-67
何度も書かれる物語を何度も読む至福 / 『愛人ラマン』『北の愛人』『太平洋の防波堤』 ナンド モ カカレル モノガタリ オ ナンド モ ヨム シフク 中島 京子/著 ナカジマ キョウコ 68-69
デュラスとバルテュス デュラス ト バルテュス 田中 倫郎/著 タナカ ミチオ 70-71
『ヒロシマ・モナムール』という<本> / 新訳に添えて ヒロシマ モナムール ト イウ ホン 工藤 庸子/著 クドウ ヨウコ 72-73
カプリは終わった / ヤン・アンドレアへの追悼 カプリ ワ オワッタ 村上 香住子/著 ムラカミ カスミコ 74-76
デュラス、九四年 デュラス キュウジュウヨネン 保坂 和志/著 ホサカ カズシ 77-87
存在しない写真へのまなざし ソンザイ シナイ シャシン エノ マナザシ 港 千尋/述 ミナト チヒロ 88-100
開かれたテクスト / マルグリット・デュラスの生涯と作品 ヒラカレタ テクスト 北代 美和子/著 キタダイ ミワコ 101-119
デュラス受容の現在 デュラス ジュヨウ ノ ゲンザイ ジル・フィリップ/述 フィリップ ジル 120-127
先史時代のまなざし センシ ジダイ ノ マナザシ 宇野 邦一/著 ウノ クニイチ 128-134
破壊せよ、とデュラスは言う ハカイ セヨ ト デュラス ワ イウ 姜 信子/著 キョウ ノブコ 135-142
三角関係の脱臼 / 書くことと愛、ブランショとデュラス サンカク カンケイ ノ ダッキュウ 郷原 佳以/著 ゴウハラ カイ 143-153
デュラス意志と表象としての愛人 デュラス イシ ト ヒョウショウ ト シテ ノ アイジン 鈴木 創士/著 スズキ ソウシ 154-161
彼女は海に身を投げなかった カノジョ ワ ウミ ニ ミ オ ナゲナカッタ 小川 美登里/著 オガワ ミドリ 162-166
眠れる森のマルグリット・デュラス / vacatio animae ネムレル モリ ノ マルグリット デュラス 澤田 直/著 サワダ ナオ 167-174
八〇年夏 / 交差の場 ハチジュウネン ナツ 小沼 純一/著 コヌマ ジュンイチ 175-183
続・《死の病い》をめぐって ゾク シ ノ ヤマイ オ メグッテ 小林 康夫/著 コバヤシ ヤスオ 184-189
ロッシュ・ノワール一〇五号室 ロッシュ ノワール ヒャクゴゴウシツ 関 未玲/著 セキ ミレイ 190-195