高原 一隆/著 -- 日本経済評論社 -- 2014.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /332.1/6213/2014 7104633590 Digital BookShelf
2014/10/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2334-1
ISBN13桁 978-4-8188-2334-1
タイトル 地域構造の多様性と内発的発展
タイトルカナ チイキ コウゾウ ノ タヨウセイ ト ナイハツテキ ハッテン
タイトル関連情報 北海道の地域分析
タイトル関連情報読み ホッカイドウ ノ チイキ ブンセキ
著者名 高原 一隆 /著
著者名典拠番号

110000588230000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2014.9
ページ数 10, 247p
大きさ 21cm
シリーズ名 現代経済政策シリーズ
シリーズ名のルビ等 ゲンダイ ケイザイ セイサク シリーズ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 ¥3000
内容紹介 北海道の主要産業や多様な地域を概観しながら、北海道経済の発展には産業振興が重要であり、地域内外の諸力との連携による内発的経済振興策が求められていることを提起する。
書誌・年譜・年表 文献:p237~241
一般件名 北海道-経済-ndlsh-00646623
一般件名カナ ホッカイドウ-ケイザイ-00646623
一般件名 北海道-経済
一般件名カナ ホッカイドウ-ケイザイ
一般件名典拠番号

520120910110000

一般件名 北海道
一般件名カナ ホッカイドウ
一般件名典拠番号 520120900000000
分類:都立NDC10版 332.11
資料情報1 『地域構造の多様性と内発的発展 北海道の地域分析』(現代経済政策シリーズ 5) 高原 一隆/著  日本経済評論社 2014.9(所蔵館:中央  請求記号:/332.1/6213/2014  資料コード:7104633590)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152524140

目次 閉じる

第1章 北海道経済の歩みと構造的問題点
  1.戦前北海道の経済基盤創出
  2.戦後北海道経済の歩み
  3.北海道経済の構造的脆弱性
第2章 北海道経済の概説
  1.北海道のマクロ経済の現状
  2.北海道の産業概観
  3.自立とネットワークによる北海道の産業振興
第3章 北海道の地域システムと札幌
  1.戦前北海道の主要都市:3都市の機能分担システム
  2.広域中心都市としての札幌
  3.札幌一極集中とその論点
  4.札幌の人口移動の新動向
  5.札幌の新たな経済基盤
  6.内発性に富んだ成熟都市へ
第4章 北海道の地方都市
  1.北海道の都市概観
  2.人口から見た北海道の地方中核都市
  3.地方中核都市の成長を支えた経済
  4.地方中核都市の成長・衰退・再生-その1:函館
  5.地方中核都市の成長・衰退・再生-その2:釧路
  6.地方中核都市の成長・衰退・再生-その3:旭川
  7.地方中核都市の内発的発展
第5章 北海道の過疎地域問題
  1.北海道の過疎地域
  2.情報化による格差解消をめざす農山村:西興部村
  3.産業崩壊による過疎化地域と再生の第一歩:夕張市