萬葉語学文学研究会/編 -- 和泉書院 -- 2014.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.12/5155/10 7104651973 配架図 Digital BookShelf
2014/10/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7576-0719-4
ISBN13桁 978-4-7576-0719-4
タイトル 萬葉語文研究
タイトルカナ マンヨウ ゴブン ケンキュウ
巻次 第10集
著者名 萬葉語学文学研究会 /編
著者名典拠番号

210001081830000

出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版者カナ イズミ ショイン
出版年 2014.9
ページ数 132p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 萬葉集を中心とする上代文学、8世紀を中心とする日本語学の、新たな展開を告げる論考を集めた論集。「「うつしおみ」と「うつせみ・うつそみ」考」「マシ追考」ほかを収録する。
一般件名 万葉集-ndlsh-00647131
一般件名カナ マンヨウシュウ-00647131
一般件名 万葉集 , 日本語-古語
一般件名カナ マンヨウシュウ,ニホンゴ-コゴ
一般件名典拠番号

530101200000000 , 510395115460000

分類:都立NDC10版 911.12
資料情報1 『萬葉語文研究 第10集』 萬葉語学文学研究会/編  和泉書院 2014.9(所蔵館:中央  請求記号:/911.12/5155/10  資料コード:7104651973)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152524648

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「うつしおみ」と「うつせみ・うつそみ」考 ウツシオミ ト ウツセミ ウツソミコウ 毛利 正守/著 モウリ マサモリ 1-37
或る汽水湖の記憶 / 「遊覧布勢水海賦」をめぐって アル キスイコ ノ キオク 内田 賢徳/著 ウチダ マサノリ 39-66
跡見の岡辺の瞿麦の花 / 歌体の選択 トミ ノ オカベ ノ ナデシコ ノ ハナ 影山 尚之/著 カゲヤマ ヒサユキ 67-86
マシ追考 マシ ツイコウ 栗田 岳/著 クリタ ガク 87-107
形容詞被覆形・露出形+「人を表す名詞」の形態と意味 ケイヨウシ ヒフクケイ ロシュツケイ プラス ヒト オ アラワス メイシ ノ ケイタイ ト イミ 蜂矢 真弓/著 ハチヤ マユミ 109-125