山口 智子/編 -- 遠見書房 -- 2014.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /366.9/5131/2014 7104760225 Digital BookShelf
2014/11/22 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-904536-76-6
ISBN13桁 978-4-904536-76-6
タイトル 働く人びとのこころとケア
タイトルカナ ハタラク ヒトビト ノ ココロ ト ケア
著者名 山口 智子 /編
著者名典拠番号

110004125700000

出版地 三鷹
出版者 遠見書房
出版者カナ トオミ ショボウ
出版年 2014.9
ページ数 189p
大きさ 21cm
シリーズ名 介護職・対人援助職のための心理学
シリーズ名のルビ等 カイゴショク タイジン エンジョショク ノ タメ ノ シンリガク
価格 ¥2600
内容紹介 対人援助職として生き生きと働くことについて、産業組織心理学、精神医学、産業心理臨床の知見や実践をまとめる。メンタルヘルス対策や、臨床実践で感じている想いやコツなども紹介する。
一般件名 ケアワーカー-ndlsh-01032135,ケースワーカー-ndlsh-00565660,産業心理学-ndlsh-00570136
一般件名カナ ケアワーカー-01032135,ケース ワーカー-00565660,サンギョウ シンリガク-00570136
一般件名 産業心理学 , 福祉従事者
一般件名カナ サンギョウ シンリガク,フクシ ジュウジシャ
一般件名典拠番号

510852200000000 , 511811900000000

分類:都立NDC10版 366.94
資料情報1 『働く人びとのこころとケア』(介護職・対人援助職のための心理学) 山口 智子/編  遠見書房 2014.9(所蔵館:中央  請求記号:/366.9/5131/2014  資料コード:7104760225)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152525557

目次 閉じる

序章 キャリアデザインとメンタルヘルス-働くこととケアすること
  はじめに
  Ⅰ 超高齢社会を生きる
  Ⅱ 働くこと
  Ⅲ ケアすること
  おわりに
  トピックス ケアと死生学
第Ⅰ部 産業組織心理学の基礎理論を学ぶ
第1章 職場のストレスと職務満足感
  はじめに
  Ⅰ 介護職・対人援助職の職場のストレス
  Ⅱ 介護職・対人援助職の職務満足感
  Ⅲ 職場のストレスと職務満足感とのかかわり
  Ⅳ 職業性ストレス研究
  Ⅴ 職業性ストレス研究の代表的な職業性ストレスモデル
  おわりに
  トピックス 職場のストレスの対処方法
第2章 職場のコミュニケーション
  はじめに
  Ⅰ 職場の人間関係
  Ⅱ 集団での意思決定
  Ⅲ 対人葛藤とその方略
  Ⅳ リーダーシップ
  おわりに
  トピックス 対人援助の場における転移関係
第3章 キャリア発達
  はじめに
  Ⅰ キャリアとは
  Ⅱ ライフ・キャリアの虹
  Ⅲ 職業的キャリア
  Ⅳ 職業的キャリアの発達段階
  Ⅴ 偶然のキャリア
  おわりに
  トピックス キャリア・カウンセリング
第4章 ワーク・ライフ・バランス
  はじめに
  Ⅰ 仕事と生活の両立を取り巻く社会的状況
  Ⅱ ワーク・ライフ・バランスの定義と目的
  Ⅲ ワーク・ライフ・バランス理論
  Ⅳ 少子高齢化による介護退職
  Ⅴ 両立における葛藤を解決するために
  おわりに
  トピックス 育児・介護休業法
第Ⅱ部 働く人びとのメンタルヘルスを考える
第5章 働く人びとのこころの問題-うつ・適応障害・ストレス疾患
  はじめに
  Ⅰ 「うつ病の人を励ましてはならない」というのは,本当なのでしょうか?
  Ⅱ 病気か,それとも性格や環境の閥題か-うつ・適応障害・ストレス関連疾患について
  おわりに
  トピックス 災害精神医学について-心理学的デブリーフィングからPFAへ
第6章 心の健康対策-4つのケアと相談体制作りの工夫
  はじめに
  Ⅰ 働く人々の心の健康対策に対する動き
  Ⅱ 4つのケア
  Ⅲ 心の健康対策の実際-A市での実践例「管理職対象のメンタルヘルス研修と市職員全体を対象とした心理相談システムの構築」
  おわりに
  トピックス アメリカにおける対人専門職のメンタルヘルスマネジメントについて
第7章 医療におけるリワークプログラムを通しての復職支援
  はじめに
  Ⅰ リワークの歴史
  Ⅱ リワーク中の症状の経過と復職までの流れ
  Ⅲ リワークのプログラム
  Ⅳ リワーク・スタッフの治療的機能
  おわりに
  トピックス DV相談における危機管理
第8章 組織のアセスメントとコンサルテーション-「組織臨床」の基本と実践
  はじめに
  Ⅰ 組織のアセスメント
  Ⅱ 組織コンサルテーション
  おわりに
  トピックス 自殺防止の心構え
第Ⅲ部 対人援助職を対象とした心理学研究と実践を理解する
第9章 感情労働,バーンアウト,代理受傷,トラウマケア
  はじめに
  Ⅰ 燃え尽きてしまうこころ-バーンアウト
  Ⅱ 管理される感情-対人援助職と感情労働
  Ⅲ こころとからだの見えない傷-トラウマの二次受傷とそのケア
  おわりに
  トピックス 災害と津波てんでんこ
第10章 児童養護施設の職員を支えるコンサルテーション
  はじめに
  Ⅰ 児童養護施設の背景にあるもの
  Ⅱ 児童養護施設の職員の仕事
  Ⅲ 問題・悩みの発生
  Ⅳ 児童養護施設におけるコンサルテーション
  Ⅴ 児童養護施設における暴力問題
  Ⅵ 暴力問題や逸脱行動を起こした中学生女子の事例
  おわりに
  トピックス 文学の中の児童養護施設の職員
第11章 介護職のキャリア発達を促す統合的な取り組み
  はじめに
  Ⅰ 介護職をとりまく環境-介護事業の拡大と人手不足
  Ⅱ 介護職へ心理的負担を与えるもの
  Ⅲ 介護現場の働きがい-キャリア発違を促す統合的な取り組み
  おわりに
  トピックス 対人援助職に関わる責任について
第12章 対人援助職に役立つ認知行動療法
  はじめに
  Ⅰ 認知行動療法の基本的考え方
  Ⅱ 認知行動療法によるセルフケア
  おわりに
  トピックス 援助者としての理想の自分はどこから生まれるか