検索条件

  • 著者
    202409102024JPN
ハイライト

小川 朝生/著 -- 羊土社 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.2/5520/2025 7119476000 配架図 Digital BookShelf
2025/09/02 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0593-2
ISBN13桁 978-4-8140-0593-2
タイトル 遊牧と農耕のはざまを生きる
タイトルカナ ユウボク ト ノウコウ ノ ハザマ オ イキル
タイトル関連情報 定住モンゴル人の民族誌
タイトル関連情報読み テイジュウ モンゴルジン ノ ミンゾクシ
著者名 包 双月 /著
著者名典拠番号

110007776290000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2025.8
ページ数 14, 380p
大きさ 23cm
シリーズ名 地域研究叢書
シリーズ名のルビ等 チイキ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 48
シリーズ番号読み 48
シリーズの編者等 京都大学東南アジア地域研究研究所/[編]
シリーズの編者等の典拠番号

210001521270000

各巻タイトル 合巻
各巻タイトル読み ゴウカン
各巻巻次 8
形態に関する注記 布装
価格 ¥14000
内容注記 内容:娘清玄振袖日記 十六利勘略縁起 姥池由来一家昔語石枕春宵抄 濡髪茶入放駒掛物黄金花万宝善書 文展狂女手車之翁琴声美人伝 大磯之丹前化粧坂編笠蝶鵆曾我俤 小歌蜂兵衛濡髪の小静袖之梅月土手節 気替而戯作問答
内容紹介 江戸後期を代表する戯作者・山東京傳の多彩な業績を集大成する全集。文化12年(1815)刊・歌川豊国画「娘清玄振袖日記」など、全8作の影印・翻字を収録。多くの口絵とともに楽しめる。解題付き。
分類:都立NDC10版 913.53
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『自信がもてる!せん妄診療はじめの一歩 誰も教えてくれなかった対応と処方のコツ』 小川 朝生/著  羊土社 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/493.73/5139/2014  資料コード:7104966275)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152528552