小熊 英二/著 -- 新曜社 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /304.0/6744/2014 7104714429 Digital BookShelf
2014/10/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7885-1399-0
ISBN13桁 978-4-7885-1399-0
タイトル 真剣に話しましょう
タイトルカナ シンケン ニ ハナシマショウ
タイトル関連情報 小熊英二対談集
タイトル関連情報読み オグマ エイジ タイダンシュウ
著者名 小熊 英二 /著, 古市 憲寿 /著, 高原 基彰 /著, 上野 千鶴子 /著, 小川 有美 /著, 酒井 啓子 /著, 篠田 徹 /著, 湯浅 誠 /著, 保坂 展人 /著, 東 浩紀 /著, 菅原 琢 /著, 韓 東賢 /著, 木村 草太 /著
著者名典拠番号

110002435700000 , 110005819170000 , 110004663060000 , 110000141220000 , 110003179310000 , 110001511990000 , 110001208110000 , 110004471510000 , 110000879450000 , 110003073900000 , 110005651760000 , 110004718980000 , 110005327210000

出版地 東京
出版者 新曜社
出版者カナ シンヨウシャ
出版年 2014.10
ページ数 363p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
内容紹介 安定経済成長の崩壊、震災と原発事故が従来の思考枠組みの失効をつげた現在、ジェンダー、若者論、社会運動、憲法などの各領域で、ユニークな思想を紡ぎ、活動を続ける論客たちとの妥協なき対談を収録。
分類:都立NDC10版 304
資料情報1 『真剣に話しましょう 小熊英二対談集』 小熊 英二/著, 古市 憲寿/著 , 高原 基彰/著 新曜社 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/304.0/6744/2014  資料コード:7104714429)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152529544

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
震災後の日本社会と若者 シンサイゴ ノ ニホン シャカイ ト ワカモノ 古市 憲寿/述 フルイチ ノリトシ 7-46
サヨクはなぜ経済成長の夢を見るか? / 「超安定社会」の廃墟から議論の足場を再構築するために サヨク ワ ナゼ ケイザイ セイチョウ ノ ユメ オ ミルカ 高原 基彰/述 タカハラ モトアキ 47-73
上野千鶴子を腑分けする / 「対幻想論」から『ケアの社会学』まで ウエノ チズコ オ フワケ スル 上野 千鶴子/述 ウエノ チズコ 75-175
グローバル社会運動と日本 / 代議制民主主義を超える民主主義の可能性 グローバル シャカイ ウンドウ ト ニホン 小川 有美/述 オガワ アリヨシ 177-212
社会運動のつくり方 / 世界を自分で変えるには シャカイ ウンドウ ノ ツクリカタ 湯浅 誠/述 ユアサ マコト 213-240
今回の国政選挙まで、とにかく懲罰投票が続いている。有権者は現実として議員に期待をしていない コンカイ ノ コクセイ センキョ マデ トニカク チョウバツ トウヒョウ ガ ツズイテ イル ユウケンシャ ワ ゲンジツ ト シテ ギイン ニ キタイ オ シテ イナイ 保坂 展人/述 ホサカ ノブト 241-262
どう“社会を変える”のか / 風営法問題、官邸前抗議、ヘイトスピーチ、総選挙…今、「リベラル」は何をすべきか ドウ シャカイ オ カエル ノカ 東 浩紀/述 アズマ ヒロキ 263-292
変化の手前にある現在 / 二〇一三年の時代経験 ヘンカ ノ テマエ ニ アル ゲンザイ 菅原 琢/述 スガワラ タク 293-332
憲法と政治参加を考える / 特定秘密保護法と民主主義をめぐって ケンポウ ト セイジ サンカ オ カンガエル 木村 草太/述 キムラ ソウタ 333-360