加藤 重広/著 -- 朝日新聞出版 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 開架書庫 児童図書 /E/イ50/786 7109704541 Digital BookShelf
2018/01/23 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-323-03894-0
ISBN13桁 978-4-323-03894-0
タイトル がちょうのたんじょうび
タイトルカナ ガチョウ ノ タンジョウビ
著者名 新美 南吉 /作, いもと ようこ /絵
著者名典拠番号

110000744920000 , 110000125430000

出版地 東京
出版者 金の星社
出版者カナ キン ノ ホシシャ
出版年 2017.10
ページ数 [24p]
大きさ 31cm
シリーズ名 大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本
シリーズ名のルビ等 オトナ ニ ナッテモ ワスレタクナイ イモト ヨウコ メイサク エホン
価格 ¥3000
内容紹介 地域医療の視点から、人々が安心して暮らしていくためにはどんな情報やサービスが必要かを丁寧に解説。診療や医師の「質」の問題、医療情報の開示、国民の健康に対する理解度など、国際比較を交え斬新な切り口から検討する。
書誌・年譜・年表 文献:p367~376
受賞情報・賞の名称 日経・経済図書文化賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第67回
一般件名 医療-日本 , 地域医療 , 医療経済学
一般件名カナ イリョウ-ニホン,チイキ イリョウ,イリョウ ケイザイガク
一般件名典拠番号

510487520550000 , 511807300000000 , 511808000000000

分類:都立NDC10版 498.021
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 毎日新聞  2024/05/25  2359 
資料情報1 『日本人も悩む日本語 ことばの誤用はなぜ生まれるのか?』(朝日新書 483) 加藤 重広/著  朝日新聞出版 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/810.4/5306/2014  資料コード:7104715140)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152531438