安井 俊一/著 -- 御茶の水書房 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /331.4/5047/2014 7104756948 Digital BookShelf
2014/11/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-275-01082-7
ISBN13桁 978-4-275-01082-7
タイトル J.S.ミルの社会主義論
タイトルカナ ジェー エス ミル ノ シャカイ シュギロン
タイトル関連情報 体制論の倫理と科学
タイトル関連情報読み タイセイロン ノ リンリ ト カガク
著者名 安井 俊一 /著
著者名典拠番号

110006380800000

並列タイトル J.S.Mill's Views on Socialism:Ethics and Science in the Theory of the Economic System
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版者カナ オチャノミズ ショボウ
出版年 2014.10
ページ数 13, 387p
大きさ 23cm
価格 ¥7500
内容紹介 J.S.ミルが生涯問い続けた経済体制の問題に焦点をあてて、ミルの社会思想を彼の思想形成と思想的特質から捉え、その真意を探る。ミルの社会主義論に関する研究者の解釈の隔たりを狭める試み。
書誌・年譜・年表 文献:p351~382
個人件名 Mill, John Stuart,(1806-1873)(00450029)(ndlsh)
個人件名カナ ミル ジョン・スチュアート
個人件名原綴 Mill,John Stuart
個人件名典拠番号 120000202770000
一般件名 社会主義
一般件名カナ シャカイ シュギ
一般件名典拠番号

510407700000000

分類:都立NDC10版 331.45
資料情報1 『J.S.ミルの社会主義論 体制論の倫理と科学』 安井 俊一/著  御茶の水書房 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/331.4/5047/2014  資料コード:7104756948)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152535154

目次 閉じる

第1章 若きミルの思想形成
  1.幼少時の家庭環境と父による英才教育
  2.フランス留学の収穫
  3.ベンサム主義への傾倒と哲学的急進派による社会活動
  4.ミルの思想的独立への転機となる精神の危機
  5.ベンサムとコウルリッジ
  6.トクヴィルの影響
  7.ハリエットの影響に関する予備的考察
第2章 ミルの社会主義論の形成
  1.所有と制度に関するミルの問題提起
  2.ミルとウィリアム・トンプソン
  3.ミルとサン・シモン主義
  4.「労働の主張」
  5.「フランス二月革命の擁護」と「ニューマン経済学」
  6.『経済学原理』と「遺稿」における社会主義論の概要と問題の所在
  7.ミルは果たして社会主義者といえるのであろうか?
第3章 ミルの社会主義論とハリエット・テイラー
  はじめに
  1.ハリエットの影響をめぐる諸見解
  2.『経済学原理』におけるミルとハリエットの主張の混在
  3.ミルと異なるハリエットの思想の異質性について
第4章 『論理学体系』の方法から『経済学原理』の社会主義論を読む
  はじめに
  1.実践の論理
  2.「所有論」と「将来の見通し」の章の方法
  3.「所有論」における第3版の改訂
  4.「所有論」における哲学的社会主義の評価と批判
  5.「所有論」における共産主義の検討
  6.「所有論」の結論とミルの思想的特質
  7.「将来の見通し」の章における第3版の改訂
  8.「議会証言」におけるアソシエーションの実験への期待
第5章 遺稿「社会主義論」の再検討
  はじめに
  1.シュンペーター説の検討
  2.シュンペーター説と近年の諸論文にみる研究動向
  3.「遺稿」の内容の吟味
  おわりに
第6章 ミルの社会主義論に対する評価とエッカリウス(マルクス)のミル批判
  1.ミルの社会主義論に対するさまざまな評価について
  2.マルクスのミル批判
  3.エッカリウスのミル批判
第7章 マルクスの批判に対するミルの思想からみた反論
  1.マルクスのミル批判の要旨
  2.先行研究における共通の解釈
  3.マルクスによるミルの経済学批判に対するミルの思想からみた反論
  4.マルクスによるミルの方法論批判に対するミルの思想からみた反論
  5.マルクスによるミルの歴史観批判に対するミルの思想からみた反論
  おわりに
第8章 ミルの体制論の倫理と科学