ユルゲン・ハーバーマス/著 -- 法政大学出版局 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.2/5167/2014 7104757079 Digital BookShelf
2014/11/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-588-01018-7
ISBN13桁 978-4-588-01018-7
タイトル 自然主義と宗教の間
タイトルカナ シゼン シュギ ト シュウキョウ ノ アイダ
タイトル関連情報 哲学論集
タイトル関連情報読み テツガク ロンシュウ
著者名 ユルゲン・ハーバーマス /著, 庄司 信 /訳, 日暮 雅夫 /訳, 池田 成一 /訳, 福山 隆夫 /訳
著者名典拠番号

120000119490000 , 110002524140000 , 110004002350000 , 110004404560000 , 110001520290000

出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版者カナ ホウセイ ダイガク シュッパンキョク
出版年 2014.10
ページ数 406, 58p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ名のルビ等 ソウショ ウニベルシタス
シリーズ番号 1018
シリーズ番号読み 1018
原タイトル注記 原タイトル:Zwischen Naturalismus und Religion
価格 ¥4800
内容紹介 民主主義的な手続きが危機に瀕するなかで、市民による公共的な論争への参加の重要性を論じ、脱超越論化した理性のあり方を問うハーバーマスの哲学論集。自身の知的遍歴を語った京都賞受賞記念講演も収録。
一般件名 政治哲学-ndlsh-00902604,宗教と科学-ndlsh-00572419
一般件名カナ セイジテツガク-00902604,シュウキョウトカガク-00572419
分類:都立NDC10版 361.234
書評掲載紙 朝日新聞  2015/01/18  1899 
資料情報1 『自然主義と宗教の間 哲学論集』(叢書・ウニベルシタス 1018) ユルゲン・ハーバーマス/著, 庄司 信/訳 , 日暮 雅夫/訳 法政大学出版局 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/361.2/5167/2014  資料コード:7104757079)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152535175

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
公共空間と政治的公共性 / 二つの思想的主題の生活史的ルーツ コウキョウ クウカン ト セイジテキ コウキョウセイ 13-27
コミュニケーション的行為と理性の脱超越論化 / 友人トム・マッカーシーの還暦を祝って コミュニケーションテキ コウイ ト リセイ ノ ダツ チョウエツロンカ 28-92
討議の差異化の建築術 / 大きな論争への小さな返答 トウギ ノ サイカ ノ ケンチクジュツ 93-116
民主的法治国家における政治以前の基礎 ミンシュテキ ホウチ コッカ ニ オケル セイジ イゼン ノ キソ 119-132
公共圏における宗教 / 宗教的市民と世俗的市民の「公共的理性使用」のための認知的諸前提 コウキョウケン ニ オケル シュウキョウ 133-168
自由と決定論 ジユウ ト ケッテイロン 171-203
「確かに私自身が自然の一部である」-理性の自然との絡み合いについて語るアドルノ / 自由と自由処理不可能性との関係についての考察 タシカ ニ ワタクシジシン ガ シゼン ノ イチブ デ アル リセイ ノ シゼン トノ カラミアイ ニ ツイテ カタル アドルノ 204-236
信仰と知の境界 / カントの宗教哲学の影響史と現代的意義によせて シンコウ ト チ ノ キョウカイ 237-280
宗教的寛容 / 文化的諸権利のペースメーカー シュウキョウテキ カンヨウ 283-303
文化的な平等な取り扱い-そしてポストモダン・リベラリズムの限界 ブンカテキ ナ ビョウドウ ナ トリアツカイ ソシテ ポストモダン リベラリズム ノ ゲンカイ 304-348
複数主義的世界社会のための政治体制 フクスウ シュギテキ セカイ シャカイ ノ タメ ノ セイジ タイセイ 349-392