ドンネル・B.スターン/著 -- 創元社 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /146.1/5317/2014 7104775200 配架図 Digital BookShelf
2014/11/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-422-11455-2
ISBN13桁 978-4-422-11455-2
タイトル 精神分析における解離とエナクトメント
タイトルカナ セイシン ブンセキ ニ オケル カイリ ト エナクトメント
タイトル関連情報 対人関係精神分析の核心
タイトル関連情報読み タイジン カンケイ セイシン ブンセキ ノ カクシン
著者名 ドンネル・B.スターン /著, 一丸 藤太郎 /監訳, 小松 貴弘 /訳
著者名典拠番号

120002158690000 , 110002273660000 , 110004011690000

出版地 大阪
出版者 創元社
出版者カナ ソウゲンシャ
出版年 2014.10
ページ数 19, 304p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:Partners in thought
価格 ¥4200
内容紹介 無意識の防衛である解離とエナクトメント。その複雑なありように、解釈学やメタファー、ナラティヴの視点を援用しつつ、豊富な臨床例を交えながら、対人関係精神分析の旗手がするどく切り込む論考集。
書誌・年譜・年表 文献:p277~294
一般件名 精神分析-00570394-ndlsh
一般件名カナ セイシンブンセキ-00570394
一般件名 精神分析
一般件名カナ セイシン ブンセキ
一般件名典拠番号

511060100000000

分類:都立NDC10版 146.1
資料情報1 『精神分析における解離とエナクトメント 対人関係精神分析の核心』 ドンネル・B.スターン/著, 一丸 藤太郎/監訳 , 小松 貴弘/訳 創元社 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/146.1/5317/2014  資料コード:7104775200)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152535359

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
意味は関係性の中で具体化する イミ ワ カンケイセイ ノ ナカ デ グタイカ スル 3-34
対話とそれを妨げるもの タイワ ト ソレ オ サマタゲル モノ 35-58
地平の融合 / 解離、エナクトメント、理解 チヘイ ノ ユウゴウ 59-94
目が目そのものを見ること / 解離、エナクトメント、葛藤の達成 メ ガ メ ソノモノ オ ミル コト 95-140
考えるパートナー / ナラティヴの臨床過程理論 カンガエル パートナー 141-172
二つのものは出会うのだろうか?メタファー、解離、共起 フタツ ノ モノ ワ デアウノダロウカ メタファー カイリ キョウキ 173-195
閉ざされてきたものを開くこと、硬直してきたものを緩めること / 深い関わりにおける長期にわたる解離とエナクトメント トザサレテ キタ モノ オ ヒラク コト コウチョク シテ キタ モノ オ ユルメル コト 197-214
探し方を知らないものを見つけねばならないこと / 内省機能についての二つの見方 サガシカタ オ シラナイ モノ オ ミツケネバ ナラナイ コト 215-243
誰にもわからないだろ? / ボストン変化プロセス研究グループの著作と関係的解離理論との関係 ダレニモ ワカラナイダロ 245-275