古代中世文学論考刊行会/編 -- 新典社 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J020/3130/30 7105119893 配架図 Digital BookShelf
2015/01/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7879-3530-4
ISBN13桁 978-4-7879-3530-4
タイトル 古代中世文学論考
タイトルカナ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ
巻次 第30集
著者名 古代中世文学論考刊行会 /編
著者名典拠番号

210000743030000

出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 2014.10
ページ数 277p
大きさ 22cm
価格 ¥6100
内容紹介 「「萬葉集」伝来史上における「赤人集」の位置」「「本朝編年録」「本朝通鑑」と「懐風藻」」「「源氏物語」の「致仕」をめぐって」など、古代から中古・中世の日本文学に関する6編の論文を収録。
一般件名 日本文学-歴史-古代-論文集-ndlsh-00685814,日本文学-歴史-中世-論文集-ndlsh-00740470
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-コダイ-ロンブンシュウ-00685814,ニホンブンガク-レキシ-チュウセイ-ロンブンシュウ-00740470
一般件名 日本文学-歴史-古代 , 日本文学-歴史-中世
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-コダイ,ニホン ブンガク-レキシ-チュウセイ
一般件名典拠番号

510401810350000 , 510401810490000

分類:都立NDC10版 910.23
資料情報1 『古代中世文学論考 第30集』 古代中世文学論考刊行会/編  新典社 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/J020/3130/30  資料コード:7105119893)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152535954

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『萬葉集』伝来史上における『赤人集』の位置 マンヨウシュウ デンライ シジョウ ニ オケル アカヒト シュウ ノ イチ 池原 陽斉/著 イケハラ アキヨシ 5-29
『本朝編年録』『本朝通鑑』と『懐風藻』 ホンチョウ ヘンネンロク ホンチョウ ツガン ト カイフウソウ 土佐 朋子/著 トサ トモコ 30-61
『源氏物語』の「致仕」をめぐって ゲンジ モノガタリ ノ チシ オ メグッテ 松本 美耶/著 マツモト ミヤ 62-91
天理図書館蔵『うつほ物語』(外題・内題『和泉式部日記』)解題・翻刻 テンリ トショカンゾウ ウツホ モノガタリ ゲダイ ナイダイ イズミシキブ ニッキ カイダイ ホンコク 岡田 貴憲/解題・翻刻 オカダ タカノリ 92-171
『六百番歌合』における「乞巧奠」題 ロッピャクバン ウタアワセ ニ オケル キコウデンダイ 蔡 雅如/著 サイ ガジョ 172-194
清原宣賢『日本書紀抄』享受について / 宣賢の学問史的位置づけと中世後期・近世初期学問史の一隅をめぐって キヨハラ ノブカタ ニホン ショキショウ キョウジュ ニ ツイテ 野上 潤一/著 ノガミ ジュンイチ 195-277