ニコラース・ミンク/著 -- 原書房 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /383.8/5733/2014 7104796694 配架図 Digital BookShelf
2014/11/13 可能 利用可   0
多摩 青少年エリア 青少年図書 /383.8/5733/2014 7104922000 配架図 Digital BookShelf
2015/01/08 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-562-05103-8
ISBN13桁 978-4-562-05103-8
タイトル 鮭の歴史
タイトルカナ サケ ノ レキシ
著者名 ニコラース・ミンク /著, 大間知 知子 /訳
著者名典拠番号

120002782420000 , 110005937120000

出版地 東京
出版者 原書房
出版者カナ ハラ ショボウ
出版年 2014.10
ページ数 177p
大きさ 20cm
シリーズ名 「食」の図書館
シリーズ名のルビ等 ショク ノ トショカン
原タイトル注記 原タイトル:Salmon
価格 ¥2000
内容紹介 持続可能な食料システムの専門家であるニコラース・ミンクが、人間がいかに鮭を獲り、食べ、保存してきたかを描く、鮭の食文化史。アイヌを含む日本の事例もくわしく記述し、意外に短い生鮭の歴史、遺伝子組み換え鮭にも言及。
書誌・年譜・年表 文献:p171
受賞情報・賞の名称 アンドレ・シモン賞特別賞
受賞情報・賞の回次(年次) 2010年
一般件名 鮭-歴史-001186083-ndlsh
一般件名カナ サケ-レキシ-001186083
一般件名 さけ(鮭)-歴史
一般件名カナ サケ-レキシ
一般件名典拠番号

510031410030000

分類:都立NDC10版 383.8
資料情報1 『鮭の歴史』(「食」の図書館) ニコラース・ミンク/著, 大間知 知子/訳  原書房 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/383.8/5733/2014  資料コード:7104796694)
資料情報2 『鮭の歴史』(「食」の図書館) ニコラース・ミンク/著, 大間知 知子/訳  原書房 2014.10(所蔵館:多摩  請求記号:/383.8/5733/2014  資料コード:7104922000)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152537874