吉田 忠正/文・写真 -- ほるぷ出版 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /662/5011/4 7104840531 Digital BookShelf
2014/12/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-593-58704-9
ISBN13桁 978-4-593-58704-9
タイトル 漁業国日本を知ろう 九州・沖縄の漁業
タイトルカナ ギョギョウコク ニホン オ シロウ キュウシュウ オキナワ ノ ギョギョウ
著者名 吉田 忠正 /文・写真, 坂本 一男 /監修
著者名典拠番号

110002617690000 , 110003290180000

出版地 東京
出版者 ほるぷ出版
出版者カナ ホルプ シュッパン
出版年 2014.10
ページ数 47p
大きさ 28cm
価格 ¥2800
内容紹介 地域ごとに漁業の現場を直接取材して、さまざまな漁のしかたや養殖の方法、魚が食卓に届くまでを紹介。野母崎のアジ漁、有明海のノリの養殖、うるま市のモズクの養殖など、九州・沖縄の漁業を取り上げる。
学習件名 九州地方,沖縄県,漁業,あじ(鰺),長崎県,漁港,漁法,市場,食品流通,のり(海苔),有明海,ぶり(鰤),養殖,長島町(鹿児島県),海そう,うるま市(沖縄県),那覇市(沖縄県)
学習件名カナ キュウシュウ/チホウ,オキナワケン,ギョギョウ,アジ,ナガサキケン,ギョコウ,ギョホウ,イチバ,ショクヒン/リュウツウ,ノリ,アリアケカイ,ブリ,ヨウショク,ナガシマチョウ(カゴシマケン),カイソウ,ウルマシ(オキナワケン),ナハシ(オキナワケン)
一般件名 漁業-九州地方
一般件名カナ ギョギョウ-キュウシュウ チホウ
一般件名典拠番号

510652520370000

一般件名 九州地方
一般件名カナ キュウシュウチホウ
一般件名典拠番号 520092300000000
分類:都立NDC10版 662.19
資料情報1 『漁業国日本を知ろう 九州・沖縄の漁業』 吉田 忠正/文・写真, 坂本 一男/監修  ほるぷ出版 2014.10(所蔵館:多摩  請求記号:/662/5011/4  資料コード:7104840531)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152538431

目次 閉じる

第1章 野母崎のアジ漁
  アジのまき網漁がはじまる
  長崎漁港ってどんな港?
  インタビュー 長崎のアジは鮮度も高く、味もいいです
  アジはどのようにしてとる?
  いよいよアジ漁に出発
  インタビュー よい漁ができれば、暑さも寒さもどうってことないです
  網入れと網の引きあげ
  2つのアジ漁
  長崎漁港でアジの水揚げ
第2章 九州・沖縄のいろいろな漁業
  有明海のノリの養殖
  インタビュー こまめに手入れをすれば、よいノリがとれます
  インタビュー 収穫は満潮時の前後3時間に
  長島町のブリの養殖
  インタビュー 私が育てたブリを世界中の人に食べてもらいたい
  うるま市のモズクの養殖
  インタビュー 自然のなかで育ったモズクはおいしいです
  那覇市の泊魚市場
九州・沖縄の漁業地図
解説 九州・沖縄の魚を知ろう