平川 祐弘/編 -- 弦書房 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /930.2/コ2/644 7104936650 配架図 Digital BookShelf
2015/01/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86329-106-5
ISBN13桁 978-4-86329-106-5
タイトル ラフカディオ・ハーンの英語クラス
タイトルカナ ラフカディオ ハーン ノ エイゴ クラス
タイトル関連情報 黒板勝美のノートから
タイトル関連情報読み クロイタ カツミ ノ ノート カラ
著者名 平川 祐弘 /編
著者名典拠番号

110000830860000

並列タイトル Lafcadio Hearn's English Class
出版地 福岡
出版者 弦書房
出版者カナ ゲン ショボウ
出版年 2014.10
ページ数 170p
大きさ 27cm
価格 ¥3200
内容紹介 明治25~26年、熊本五高生だった黒板勝美自筆のラフカディオ・ハーン授業ノートをもとに、テキストを使わずに独自の教授法を試みたハーンの英語教育について考察。文学者・教育者としてのハーンの実像を明らかにする。
個人件名 Hearn, Lafcadio,(1850-1904)(00442817)(ndlsh)
個人件名カナ ハーン ラフカディオ
個人件名原綴 Hearn,Lafcadio
個人件名典拠番号 120000126800000
一般件名 英語教育-00561845-ndlsh
一般件名カナ エイゴキョウイク-00561845
一般件名 英語教育
一般件名カナ エイゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510509600000000

分類:都立NDC10版 930.268
書評掲載紙 読売新聞  2014/10/26   
資料情報1 『ラフカディオ・ハーンの英語クラス 黒板勝美のノートから』 平川 祐弘/編  弦書房 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/930.2/コ2/644  資料コード:7104936650)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152538898

目次 閉じる

ハーンの英語授業の特徴
熊本五高生・黒板勝美のハーン授業ノート自筆原版・復元・日本語訳
  新年に関する表現
  感覚に関する言葉
  会話における敬語
  天皇、皇帝、紋章
  光と影
  仮定法
  諺(1)
  アルケスティスの物語
  紙幣、硬貨
内田周平の講義ノートについて
《解説》黒板勝美の生涯
「熊本時代のヘルン氏」黒板勝美
「五高に於けるヘルン先生」白壁傑次郎