細田 尚美/編著 -- 明石書店 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /334.4/5496/2014 7104821071 Digital BookShelf
2014/11/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-4090-6
ISBN13桁 978-4-7503-4090-6
タイトル 湾岸アラブ諸国の移民労働者
タイトルカナ ワンガン アラブ ショコク ノ イミン ロウドウシャ
タイトル関連情報 「多外国人国家」の出現と生活実態
タイトル関連情報読み タガイコクジン コッカ ノ シュツゲン ト セイカツ ジッタイ
著者名 細田 尚美 /編著
著者名典拠番号

110005948080000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2014.10
ページ数 297p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 湾岸アラブ諸国は移民労働者を大量に受け入れるが、シティズンシップを付与していない。人権の理念からの批判を踏まえながら、労働者を送り出す国々と受け入れる国々を訪ね、複雑な「分断」と「共存」の実態を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p261~285
一般件名 移民・植民-アラビア-001186360-ndlsh,外国人労働者-アラビア-001186359-ndlsh
一般件名カナ イミン ・ ショクミン-アラビア-001186360,ガイコクジン ロウドウシャ-アラビア-001186359
一般件名 移民・植民 , 外国人労働者 , 外国人(アラブ諸国在留)
一般件名カナ イミン ショクミン,ガイコクジン ロウドウシャ,ガイコクジン(アラブ ショコク ザイリュウ)
一般件名典拠番号

510491800000000 , 510579100000000 , 511936600000000

分類:都立NDC10版 334.4278
資料情報1 『湾岸アラブ諸国の移民労働者 「多外国人国家」の出現と生活実態』 細田 尚美/編著  明石書店 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/334.4/5496/2014  資料コード:7104821071)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152539927

目次 閉じる

序章 分断された社会空間を生み出す装置と人々の暮らし
  Ⅰ 湾岸アラブ諸国を中心にした移民研究の重要性
  Ⅱ 湾岸アラブ諸国における移民たちの分断状況
  Ⅲ 第1部の概説
  Ⅳ 第2部の概説
  Ⅴ 湾岸型移民社会からみえてくること
  Ⅵ 語句や統計情報の取り扱いについて
第Ⅰ部 受け入れ政策と国民・移民労働者の関係
第1章 国際労働力移動のなかの湾岸アラブ諸国の位置づけ
  はじめに
  Ⅰ 国際労働力移動のトレンドと湾岸アラブ諸国
  Ⅱ 移民労働者受け入れ政策・制度の国際比較
  Ⅲ 移民労働者問題をめぐる国際社会と湾岸アラブ諸国の取り組み
  おわりに
第2章 増え続ける移民労働者に湾岸アラブ諸国政府はいかに対応すべきか
  はじめに
  Ⅰ 分析の方法
  Ⅱ 国籍別分業体制-湾岸アラブ諸国の二類型
  Ⅲ 国民と移民の競合関係
  Ⅳ クォータ制度
  Ⅴ 湾岸アラブ諸国の徴税と資源配分
  おわりに
第3章 サウディアラビアにおける家事労働者の流入と「伝統」の再生
  はじめに
  Ⅰ 再生産領域のグローバル化
  Ⅱ 家事労働者と雇用者の関係
  Ⅲ ケアの消費と「伝統」の再生
  Ⅳ 変化する湾岸アラブ諸国の女性のライフスタイルと政府の対応
  おわりに
第4章 フィリピン人家事労働者に対する保護への取り組み
  はじめに
  Ⅰ 湾岸アラブ諸国の家事労働者-他地域との比較による特徴
  Ⅱ 家事労働者の保護に向けた公的な取り組み
  Ⅲ 家事労働者保護のためのインフォーマルな活動
  おわりに
第2部 アジア系労働者の生活世界、コミュニティ、ネットワーク
第5章 UAE在住フィリピン人の生存戦略とコミュニティの多様性
  はじめに
  Ⅰ 多様なUAE在住フィリピン人
  Ⅱ グレースのドバイ移住過程
  Ⅲ ドバイ・ブームと訪問ビザ・ビジネス
  Ⅳ 生活再建のための戦略
  Ⅴ カバヤン・ネットワーク
  Ⅵ コミュニティ組織と社会関係の再編
  おわりに
第6章 インド・ゴア州出身者のコミュニティ・ネットワーク
  はじめに
  Ⅰ 湾岸アラブ諸国へ向かうインド人移民労働者の増加
  Ⅱ ゴアから湾岸アラブ諸国に向かう動きの現状
  Ⅲ ドバイにおけるゴア・クリスチャンのネットワーク
  おわりに
第7章 UAEとカタルにおけるフィリピン人のイスラーム改宗と社会関係の変容
  はじめに
  Ⅰ UAEとカタルの宗教的環境
  Ⅱ フィリピン人のイスラーム改宗現象
  Ⅲ コミュニティとしてのイスラミック・センター
  Ⅳ イスラーム改宗で切り開かれるつながり、生成される隔たり
  おわりに
第8章 インド・ケーララ州出身者たちの神霊を介した故地とのつながり
  はじめに
  Ⅰ 湾岸アラブ諸国への出稼ぎがケーララ社会にもたらすもの
  Ⅱ ローカルな神霊信仰の隆盛とガルフのカネ
  Ⅲ 神霊が結ぶ出稼ぎ移民労働者と故地
  おわりに