高橋 和之/編 -- 岩波書店 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /323.1/5616/2014 7104839755 Digital BookShelf
2014/12/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-025994-1
ISBN13桁 978-4-00-025994-1
タイトル 日中における西欧立憲主義の継受と変容
タイトルカナ ニッチュウ ニ オケル セイオウ リッケン シュギ ノ ケイジュ ト ヘンヨウ
著者名 高橋 和之 /編, 高橋 和之 /[ほか著]
著者名典拠番号

110000579280000 , 110000579280000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2014.10
ページ数 11, 193p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
内容紹介 アジア諸国が西欧的な立憲主義を導入する場合、自国の伝統文化とどのように折り合いをつけるのか。西欧立憲主義の継受過程を「西欧から日本」だけでなく、「日本から中国」というベクトルをも組み込んで研究する。
一般件名 大日本帝国憲法-00940531-ndlsh,立憲主義-日本-歴史-001162428-ndlsh,憲法-中国-歴史-ndlsh-00590459,立憲主義-中国-歴史-001162427-ndlsh
一般件名カナ ダイニホン テイコク ケンポウ-00940531,リッケン シュギ-ニホン-レキシ-001162428,ケンポウ-チュウゴク-レキシ-00590459,リッケン シュギ-チュウゴク-レキシ-001162427
一般件名 憲法-日本(明治) , 憲法-中国
一般件名カナ ケンポウ-ニホン(メイジ),ケンポウ-チュウゴク
一般件名典拠番号

510720120470000 , 510720120500000

分類:都立NDC10版 323.13
資料情報1 『日中における西欧立憲主義の継受と変容』 高橋 和之/編, 高橋 和之/[ほか著]  岩波書店 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/323.1/5616/2014  資料コード:7104839755)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152541720

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
西欧立憲主義はどう理解されたか / 穂積八束の場合 セイオウ リッケン シュギ ワ ドウ リカイ サレタカ 高橋 和之/著 タカハシ カズユキ 3-37
明治憲法と「体用」論 メイジ ケンポウ ト タイユウロン 高見 勝利/著 タカミ カツトシ 39-51
日本憲法学における国体概念の導入について / 明治15年の憲法学序説 ニホン ケンポウガク ニ オケル コクタイ ガイネン ノ ドウニュウ ニ ツイテ 西村 裕一/著 ニシムラ ユウイチ 53-73
戦前憲法学における二重法律概念と法治行政 センゼン ケンポウガク ニ オケル ニジュウ ホウリツ ガイネン ト ホウチ ギョウセイ 毛利 透/著 モウリ トオル 75-92
清末民初期の中国における立憲主義の継受 / 有賀長雄の天皇機関説に着目して シンマツ ミンショキ ノ チュウゴク ニ オケル リッケン シュギ ノ ケイジュ 松井 直之/著 マツイ ナオユキ 93-122
明治憲法の「欽定憲法大綱」に対する影響 メイジ ケンポウ ノ キンテイ ケンポウ タイコウ ニ タイスル エイキョウ 韓 大元/著 カン ダイゲン 125-134
明治憲法の近代中国の憲法制定に与えた影響の限界について メイジ ケンポウ ノ キンダイ チュウゴク ノ ケンポウ セイテイ ニ アタエタ エイキョウ ノ ゲンカイ ニ ツイテ 莫 紀宏/著 バク キコウ 135-143
国体概念の変遷 / 梁啓超から毛沢東へ コクタイ ガイネン ノ ヘンセン 林 来梵/著 リン ライフウ 145-162
「国民の司法参加」の憲法的基礎およびその制度設計 / 立憲主義の視点からみる日本の司法制度改革 コクミン ノ シホウ サンカ ノ ケンポウテキ キソ オヨビ ソノ セイド セッケイ 洪 英/著 コウ エイ 163-181
美濃部達吉と中国の公法学 ミノベ タツキチ ト チュウゴク ノ コウホウガク 王 貴松/著 オウ キショウ 183-193