砂田 利一/編集 -- 朝倉書店 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /410.8/5027/5 7105141670 配架図 Digital BookShelf
2015/01/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-254-11825-4
ISBN13桁 978-4-254-11825-4
タイトル 朝倉数学大系
タイトルカナ アサクラ スウガク タイケイ
巻次 5
著者名 砂田 利一 /編集, 堀田 良之 /編集, 増田 久弥 /編集
著者名典拠番号

110000546500000 , 110000885080000 , 110000905010000

出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2014.10
ページ数 11, 322, 8p
大きさ 22cm
各巻タイトル シュレーディンガー方程式
各巻タイトル読み シュレーディンガー ホウテイシキ
各巻巻次 1
各巻著者 谷島 賢二/著
各巻の著者の典拠番号

110002118070000

価格 ¥6300
内容紹介 シュレーディンガー方程式についての数学的な問題を学ぶために必要な基本的事項を解説。自由シュレーディンガー方程式、調和振動子、自己共役問題、固有値と固有関数などを収録。
一般件名 量子力学-00569870-ndlsh,波動方程式-ndlsh-00562751
一般件名カナ リョウシリキガク-00569870,ハドウホウテイシキ-00562751
一般件名 数学
一般件名カナ スウガク
一般件名典拠番号

511034800000000

各巻の一般件名 量子力学,波動方程式
各巻の一般件名読み リョウシ リキガク,ハドウ ホウテイシキ
各巻の一般件名典拠番号

511466500000000 , 511295700000000

分類:都立NDC10版 410.8
資料情報1 『朝倉数学大系 5』( シュレーディンガー方程式 1) 砂田 利一/編集, 堀田 良之/編集 , 増田 久弥/編集 朝倉書店 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/410.8/5027/5  資料コード:7105141670)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152542003

目次 閉じる

第1章 関数解析の復習と量子力学のABC
  1.1 関数解析の基礎概念
  1.2 対称作用素と自己共役作用素
  1.3 スペクトル表現定理
  1.4 Fourier変換
  1.5 Lp空間
  1.6 いくつかの不等式
  1.7 ベクトル値関数の微分積分・Bochner積分
  1.8 量子力学のABC
第2章 自由Schrödinger方程式
  2.1 Sobolev空間
  2.2 ベクトル値関数のFourier変換
  2.3 自由Schrödinger方程式
  2.4 解作用素の定常表現
  2.5 レゾルベントの積分表示
第3章 調和振動子
  3.1 自己共役性とスペクトル
  3.2 調和振動子の時間発展
  3.3 Lp-Lq評価と時間有限Strichartz不等式
  3.4 一様磁場の中の電子の運動
第4章 自己共役問題
  4.1 初期値問題の一般論
  4.2 最小作用素と最大作用素
  4.3 対称作用素の拡張
  4.4 直線上のSchrödinger作用素
  4.5 摂動論の方法・Kato-Rellichの定理
  4.6 加藤の不等式と正値L[2]locポテンシャル
  4.7 対称2次形式
  4.8 2次形式の理論によるSchrödinger作用素の構成
  4.9 2次形式,最大作用素と解作用素との関係
第5章 固有値と固有関数
  5.1 本質的スペクトルと離散スペクトル
  5.2 Mini‐Max原理
  5.3 コンパクト作用素の特異値とトレースイデアル
  5.4 1体Schrödinger作用素の負の固有値の数
  5.5 Dirichlet-Neumann decoupling
  5.6 Weylの漸近律
  5.7 固有関数の性質1
  5.8 直線上のSchrödinger作用素
付録A 補間空間,Lorentz空間
  A.1 複素補間定理
  A.2 Lorentz空間
  A.3 実補間理論