秋葉 淳/編 -- 昭和堂 -- 2014.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.2/5211/2014 7104889686 配架図 Digital BookShelf
2014/12/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-1417-6
ISBN13桁 978-4-8122-1417-6
タイトル 近代・イスラームの教育社会史
タイトルカナ キンダイ イスラーム ノ キョウイク シャカイシ
タイトル関連情報 オスマン帝国からの展望
タイトル関連情報読み オスマン テイコク カラ ノ テンボウ
著者名 秋葉 淳 /編, 橋本 伸也 /編
著者名典拠番号

110004504190000 , 110003444180000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2014.11
ページ数 7, 295, 13p
大きさ 22cm
シリーズ名 叢書・比較教育社会史
シリーズ名のルビ等 ソウショ ヒカク キョウイク シャカイシ
価格 ¥4200
内容紹介 オスマン帝国を中心とする中東・イスラーム地域に特化した教育社会史の論集。狭い意味での学校や教育だけでなく、出版の社会的役割やその影響も扱い、この地域の近代における教育と出版文化に関する基本情報と論点を示す。
一般件名 オスマン帝国-教育-001187674-ndlsh
一般件名カナ オスマン テイコク-キョウイク-001187674
一般件名 トルコ-教育 , 教育社会学
一般件名カナ トルコ-キョウイク,キョウイク シャカイガク
一般件名典拠番号

520031510160000 , 510662400000000

一般件名 トルコ
一般件名カナ トルコ
一般件名典拠番号 520031500000000
分類:都立NDC10版 372.274
資料情報1 『近代・イスラームの教育社会史 オスマン帝国からの展望』(叢書・比較教育社会史) 秋葉 淳/編, 橋本 伸也/編  昭和堂 2014.11(所蔵館:中央  請求記号:/372.2/5211/2014  資料コード:7104889686)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152545409

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「伝統教育」の持続と変容 / 一九世紀オスマン帝国におけるマクタブとマドラサ デントウ キョウイク ノ ジゾク ト ヘンヨウ 秋葉 淳/著 アキバ ジュン 26-50
スーフィズムの知と実践の変容 / エジプトの事例から スーフィズム ノ チ ト ジッセン ノ ヘンヨウ 高橋 圭/著 タカハシ ケイ 51-76
オスマン帝国の新しい学校 オスマン テイコク ノ アタラシイ ガッコウ 秋葉 淳/著 アキバ ジュン 86-112
ジャーナリズムの登場と読者層の形成 / オスマン近代の経験から ジャーナリズム ノ トウジョウ ト ドクシャソウ ノ ケイセイ 佐々木 紳/著 ササキ シン 113-137
アルメニア人オスマン官僚の教育的背景 アルメニアジン オスマン カンリョウ ノ キョウイクテキ ハイケイ 上野 雅由樹/著 ウエノ マサユキ 138-164
歴史教科書に見る近代オスマン帝国の自画像 レキシ キョウカショ ニ ミル キンダイ オスマン テイコク ノ ジガゾウ 小笠原 弘幸/著 オガサワラ ヒロユキ 165-185
ロシア帝国ヴォルガ・ウラル地域ムスリム社会の「新方式」の教育課程 ロシア テイコク ヴォルガ ウラル チイキ ムスリム シャカイ ノ シンホウシキ ノ キョウイク カテイ 磯貝 真澄/著 イソガイ マスミ 194-216
ハプスブルクとオスマンの間で / ボスニアの「進歩的ムスリム」による教育改革論 ハプスブルク ト オスマン ノ アイダ デ 米岡 大輔/著 ヨネオカ ダイスケ 217-241
帝国のメディア / 専制、革命、立憲政 テイコク ノ メディア 藤波 伸嘉/著 フジナミ ノブヨシ 242-268
オスマン・ハプスブルク・ロシア / 帝国空間における知と学校の比較社会文化史への射程 オスマン ハプスブルク ロシア 橋本 伸也/著 ハシモト ノブヤ 269-290