憲法理論研究会/編 -- 敬文堂 -- 2014.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /323.0/5236/2014 7105278737 Digital BookShelf
2015/02/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7670-0207-1
ISBN13桁 978-4-7670-0207-1
タイトル 憲法と時代
タイトルカナ ケンポウ ト ジダイ
著者名 憲法理論研究会 /編
著者名典拠番号

210000075780000

出版地 東京
出版者 敬文堂
出版者カナ ケイブンドウ
出版年 2014.10
ページ数 3, 272p
大きさ 20cm
シリーズ名 憲法理論叢書
シリーズ名のルビ等 ケンポウ リロン ソウショ
シリーズ番号 22
シリーズ番号読み 22
価格 ¥2800
内容紹介 憲法理論研究会の研究活動の成果をまとめた書。戦後史のなかの憲法、実名報道をめぐる憲法上の問題、統治と時代、人権と時代についての論文を収録。書評も掲載。
一般件名 憲法-ndlsh-00565537
一般件名カナ ケンポウ-00565537
一般件名 憲法
一般件名カナ ケンポウ
一般件名典拠番号

510720100000000

分類:都立NDC10版 323.01
資料情報1 『憲法と時代』(憲法理論叢書 22) 憲法理論研究会/編  敬文堂 2014.10(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5236/2014  資料コード:7105278737)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152552426

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ドイツ基本法とその周辺 / 公論による正当化 ドイツ キホンホウ ト ソノ シュウヘン 三島 憲一/著 ミシマ ケンイチ 3-24
人権理論における「科学的方法」と本質主義の縛り / 人権主体の置かれる場に関する認識方法と「国民利益」 ジンケン リロン ニ オケル カガクテキ ホウホウ ト ホンシツ シュギ ノ シバリ 西原 博史/著 ニシハラ ヒロシ 25-37
Leben und leben lassen! / 平和の「科学」、自由の「哲学」 レーベン ウント レーベン ラッセン 西村 裕一/著 ニシムラ ユウイチ 39-54
戦後憲政史における主権・代表制・選挙権論 / 憲法学は民主主義の定着/発展に寄与しえたか。いかなる民主主義か センゴ ケンセイシ ニ オケル シュケン ダイヒョウセイ センキョケンロン 辻村 みよ子/著 ツジムラ ミヨコ 55-70
実名報道の自由/知る権利? / 「憲法から考える実名報道」の総論的視座 ジツメイ ホウドウ ノ ジユウ シル ケンリ 榎澤 幸広/著 エノサワ ユキヒロ 73-84
個人の尊厳原理から見た実名犯罪報道、及び、その憲法学上の位置づけ コジン ノ ソンゲン ゲンリ カラ ミタ ジツメイ ハンザイ ホウドウ オヨビ ソノ ケンポウガクジョウ ノ イチズケ 井上 知樹/著 イノウエ トモキ 85-98
実名犯罪報道と無罪推定の原則 ジツメイ ハンザイ ホウドウ ト ムザイ スイテイ ノ ゲンソク 飯島 滋明/著 イイジマ シゲアキ 99-109
「少国民」世代の憲法研究者の願い ショウコクミン セダイ ノ ケンポウ ケンキュウシャ ノ ネガイ 杉原 泰雄/著 スギハラ ヤスオ 113-122
参議院改革から立法府改革へ サンギイン カイカク カラ リッポウフ カイカク エ 大山 礼子/著 オオヤマ レイコ 123-136
現代フランスの刑事法改革にみる法と政治の相互作用 / 軽罪裁判への参審制導入をめぐる議論を契機として ゲンダイ フランス ノ ケイジホウ カイカク ニ ミル ホウ ト セイジ ノ ソウゴ サヨウ 石川 裕一郎/著 イシカワ ユウイチロウ 137-150
政治的意思決定における女性参加をめぐる議論 セイジテキ イシ ケッテイ ニ オケル ジョセイ サンカ オ メグル ギロン 彼谷 環/著 カヤ タマキ 151-164
適用違憲と違憲審査基準 / 立法事実命題にも言及しつつ テキヨウ イケン ト イケン シンサ キジュン 内野 正幸/著 ウチノ マサユキ 165-173
憲法の正統性の時間論的分節化 ケンポウ ノ セイトウセイ ノ ジカンロンテキ ブンセツカ 吉良 貴之/著 キラ タカユキ 175-188
現代社会と主権 / 政治体の結合から ゲンダイ シャカイ ト シュケン 門輪 祐介/著 カドワ ユウスケ 189-201
企業の社会的責任と人権尊重 キギョウ ノ シャカイテキ セキニン ト ジンケン ソンチョウ 芹沢 斉/著 セリザワ ヒトシ 205-219
イタイイタイ病裁判・裁判後の住民の闘い イタイイタイビョウ サイバン サイバンゴ ノ ジュウミン ノ タタカイ 青島 明生/著 アオシマ アケオ 221-232
イギリスにおける在外選挙制度 / 選挙権行使における実体的構成員性について イギリス ニ オケル ザイガイ センキョ セイド 宮内 紀子/著 ミヤウチ ノリコ 233-248
横大道聡『現代国家における表現の自由 言論市場への国家の積極的関与とその憲法的統制』(弘文堂、二〇一三年) ヨコダイドウ サトシ ゲンダイ コッカ ニ オケル ヒョウゲン ノ ジユウ ゲンロン シジョウ エノ コッカ ノ セッキョクテキ カンヨ ト ソノ ケンポウテキ トウセイ コウブンドウ ニセンジュウサンネン 福嶋 敏明/著 フクシマ トシアキ 251-254
玉蟲由樹『人間の尊厳保障の法理-人間の尊厳条項の規範的意義と動態-』(尚学社、二〇一三年) タマムシ ユウキ ニンゲン ノ ソンゲン ホショウ ノ ホウリ ニンゲン ノ ソンゲン ジョウコウ ノ キハンテキ イギ ト ドウタイ ショウガクシャ ニセンジュウサンネン 實原 隆志/著 ジツハラ タカシ 255-258