牧野 裕/著 -- 日本経済評論社 -- 2014.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /338.9/5992/2014 7104961911 Digital BookShelf
2014/12/12 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2353-2
ISBN13桁 978-4-8188-2353-2
タイトル IMFと世界銀行の誕生
タイトルカナ アイエムエフ ト セカイ ギンコウ ノ タンジョウ
タイトル関連情報 英米の通貨協力とブレトンウッズ会議
タイトル関連情報読み エイベイ ノ ツウカ キョウリョク ト ブレトンウッズ カイギ
著者名 牧野 裕 /著
著者名典拠番号

110002004510000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2014.11
ページ数 9, 500p
大きさ 22cm
価格 ¥6400
内容紹介 「ケインズ案」「ホワイト案」からブレトンウッズ会議に至る英米の通貨外交を再検討、IMFとIBRD創設について通説を覆す。ケインズ、ホワイトについても見直しを迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p487~494
団体件名 国際通貨基金(ndlsh)(00288626),世界銀行(01192439)(ndlsh)
団体件名読み コクサイ ツウカ キキン(00288626),セカイ ギンコウ(01192439)
一般件名 ブレトンウッズ協定-ndlsh-00560923
一般件名カナ ブレトンウッズキョウテイ-00560923
一般件名 国際通貨基金 , 国際復興開発銀行
一般件名カナ コクサイ ツウカ キキン,コクサイ フッコウ カイハツ ギンコウ
一般件名典拠番号

210000083920000 , 210000084050000

分類:都立NDC10版 338.97
資料情報1 『IMFと世界銀行の誕生 英米の通貨協力とブレトンウッズ会議』 牧野 裕/著  日本経済評論社 2014.11(所蔵館:中央  請求記号:/338.9/5992/2014  資料コード:7104961911)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152552646

目次 閉じる

序章 本書の課題と方法
  1.本書の課題と構成
  2.国際通貨・金融政策決定の方法論
第1編 戦後通貨構想の起源
第1章 ケインズの国際通貨制度論と超国家的金融機関の構想
  1.『貨幣論』と超国家的銀行構想
  2.『繁栄への道』での国際発券機関の構想
  3.『一般理論』第23章での通商政策,国際通貨制度論
第2章 戦後計画とケインズ
  1.フンク「新秩序」とケインズ「多角的清算同盟」の着想
  2.相互援助協定締結交渉とケインズ構想の始源
  3.ケインズ「国際通貨同盟の提案」
第3章 米国の戦後計画と「ホワイト案」
  1.欧州戦の勃発と戦後構想への始動
  2.米州銀行創設の企図
  3.ホワイトの初期構想:国際安定基金案と国際銀行案
  4.ホワイトの初期構想と省間専門委員会の設立
  補論 ホワイトの略歴・経済政策思想・人となり
第4章 ケインズ案と「ホワイト案」
  1.相互援助協定の締結と英国の政策論争
  2.英米両国でのケインズ案,ホワイト案の予備的検討
  3.ケインズ案の進化と国際清算同盟案
  4.国際安定基金案の修正過程
  5.ケインズ案と「ホワイト案」の公表
  6.米金融界の戦後通貨戦略構想:キーカレンシー・アプローチの提唱
第2編 ブレトンウッズへの道
第5章 英米通貨交渉の進展と共同声明
  1.英米非公式協議と国際安定基金案への合意形成
  2.国際安定基金案の修正過程と7月10日付草案
  3.英米専門家会議と原則声明草案の策定
  4.戦後通貨構想をめぐる英米国内の対応と英米共同声明の公表
第6章 国際投資-保証機関の起草と英米合意の形成過程
  1.銀行案の修正過程:国際投資-保証機関の案出過程
  2.1943年8月2日付草案と発券規定問題
  3.米国専門委員会の開催と銀行案の修正
  4.英米専門家会議と「銀行」設立の合意形成
  5.11月24日付財務省案の公表と主要な修正点
  6.ケインズの方針転換
  7.国際銀行設立に向けた英米での合意形成の進展
第3編 ブレトンウッズ会議とIMF,世銀の創設
第7章 アトランティックシティ準備会議
  1.国際通貨会議の開催決定
  2.共同声明と英国の対応
  3.移行期の対外金融問題と戦後通貨計画
  4.戦時内閣の方針決定
  5.英国代表団と“ポート・ドラフト(船中草案)”
  6.アトランティックシティ準備会議
第8章 ブレトンウッズ会議
  1.ブレトンウッズ
  2.第1専門委員会と国際通貨基金
  3.第2専門委員会と国際復興開発銀行
  4.第3専門委員会と国際決済銀行(BIS)
  5.ブレトンウッズ会議の終幕
第4編 英米金融交渉と金融協定
第9章 ブレトンウッズ協定への英米の対応
  1.ブレトンウッズ協定と英国での論争
  2.米国におけるブレトンウッズ協定批准論争
  3.移行期における英米間の金融問題
  4.第2段階,ケベック会談,ケインズの過渡期経済論
  5.大戦の終焉と英国の対外金融問題
第10章 英米金融交渉と金融協定の締結
  1.英米金融協定交渉の開始
  2.交渉の進展と対立の表面化
  3.英米の対立と交渉決裂の危機
  4.英国の屈服:英米金融協定の調印
第11章 英米における金融協定の批准
  1.英米金融協定の骨格
  2.英米金融協定とポンドの自由化
  3.英国議会における論争と批准
  4.米国議会における論争と批准
おわりに サヴァナ会議,ケインズの死